ドライフラワーづくり、木工クラフト |
野山のつるや木の実、ドライフラワーを使った、リースやスワッグ等のクラフト体験。小枝を使った木工クラフトもできます。 |
不定休 |
5~50人 |
30分~2時間 |
500円~ |
学習効果…自然豊な岩泉町の野山からの恵みを使った工芸品をつくりながら講師のお話しによって、自然の恵みに感謝する気持ちが造成されます。 |
先生へのメッセージ…岩泉町の自然の中で育った資材をつかって作業します。講師の自然にかんするお話も聞けます。 |
手作りウィンナーソーセージづくり |
岩手県産の豚肉を使っています。ひき肉に好みの各種スパイスを加えたり、オリジナルの材料を加えて味付けした後、腸詰とボイルを行って完成です。 |
不定休 |
5~30人 |
2時間~2時間30分 |
1,500円~ |
学習効果…講師の生産から加工・流通までのお話しを聞き、自らつくることによって、食べ物の大切さを感じます。 |
先生へのメッセージ…つくる行程のなかで仲間と協力しあう気持の造成と講師の生産現場の声などを聞くことによって食べ物に対する気持ちの変化が現れます。 |
陶芸体験 |
湯のみ、カップ、皿、花瓶などを手ひねり、ひもづくりで作成します。素焼き、薬がけ、本焼きをして仕上げてから作品を発送するため、別途宅配料がかかります。汚れてもいい服装が必要です。 |
不定休 |
5~25人 |
1時間~2時間 |
1,500~3,000円 |
学習効果…土に触ることによって心の落着きと、ものづくりの大切さを学びます。 |
先生へのメッセージ…心の落着きと集中力が必要とされます。土から一つの形をつくる感動が魅力です。 |
革工芸品づくり |
キーホルダー、小物入れ、小銭入れ等短時間で楽しく作れる作品です。 |
不定休 |
3~10人 |
3時間 |
1,500円 |
学習効果…普段触る機会の少ない革製品をつくることにより、ものづくりへの感動がうまれます。 |
先生へのメッセージ…革工芸はなかなかできない作業です。きれいな作品が出来上がることによって、ものづくりへの興味が広がります。 |