ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光ボランティアガイド

すみた森の案内人

連絡先
〒029-2501 岩手県住田町上有住字八日町280
 「すみた森の案内人」事務局長 佐々木 慶逸
申し込み方法
2週間前まで要予約(受付時間:平日16:00~20:00)
 TEL:080-2817-8248
 FAX:0192-48-2323
 E-mail:keiichi_pc_mail@yahoo.co.jp
ガイド数
男性19名 女性6名(計25名)
活動期間・時間
年間通して
案内時間:3~4時間(10時~14時)
休日
8月13日~16日、12月28日~1月5日
案内区域・特色
・住田町内(主に種山ケ原森林公園)
・保育園児からお年寄りまで、気軽に散策できます。
案内方法
散策・ウォーキング
希望があればネイチャーゲームも取り入れます。
ガイド料金
10名様毎ガイド1名(ガイド料5,000円)要相談
備考
主な年間事業
・春の種山散策会
 場所:種山ケ原森林公園
 時期:5月上旬
 内容:花と緑の鑑賞会(カタクリやキクザキイチゲの群生鑑賞)

・秋の種山散策会
 場所:種山ケ原森林公園
 時期:10月中旬~下旬
 内容: ウォーキングコース
(樹木などを観察しながら自然の中を
 たっぷり歩きます。)
散策コース
(案内人の説明を聞きながらゆっくりと散策し、
 五感で自然を感じます。)
リース(自分の集めた色とりどりの木の実で作ります。)
草木染(自然からの贈り物、温かい色に染まります。)

・冬の種山散策会
 場所:種山ケ原森林公園
 時期:2月上旬
 内容:春を待つ樹木の冬芽や、動物たちの足跡を観察します。
わんこきょうだいブログ更新:【そばっち陸前高田の旅】(2023/12/01(金)02:49:26)
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード