季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
菊池 弘充 (キクチ ヒロミツ)
所属施設・団体:三陸鉄道(株) 釜石駅長
TEL:0193-22-1616
FAX:0193-22-1616
リアス式海岸ならではのダイナミックな景観、世界三大漁場ならではの新鮮な海の幸。
三陸にはおすすめの観光資源がいっぱい
名物スポット
「北山崎」・・・三陸鉄道田野畑駅から村民バスで20分
200mの断崖絶壁が連続8Kmも続く北部陸中海岸を代表する名勝753段の階段を下って仰ぎ見ると迫力が一段と増します。島越港から出る観光船で海から見ることも出来ます。
また、サッパ船で奇岩岩穴を巧みにくぐりぬける爽快なクルージングは迫力満点です。ぜひ体験してみて下さい。
宮古から久慈までの全長71Kmを約1時間30分で結んでいるのが三陸鉄道「北リアス線」です。島越駅から田野畑駅のあいだ、さらに北上して白井海岸から野田玉川駅のあいだでは車窓に雄大な太平洋が広がります。また田老駅から摂待駅をむすぶ約 6.5Km真崎トンネルは山岳トンネルでは東北最長(新幹線を除く)です。
盛から釜石までの全長36.6Kmを約50分で結んでいるのが三陸鉄道「南リアス線」です。その間にトンネルが19箇所ありますが、これはリアス式海岸の入り組んだ地形を走る路線ならではのもの頭の中で三陸海岸のマップを想像しながら乗ってみるのも一興です。
三陸駅、また吉浜駅付近では車窓から穏やかなリアス式海岸の入り江が望めるのでどうぞお見逃しなく!
団体観光客の皆様がお越しの際にはさんてつ君や漁師、トラ舞に扮して観光ガイドを行います。
みなさまのご乗車をお待ちしています。