ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

いわて観光おもてなしマイスター

34_meister.dat
私が「いわて観光おもてなしマイスター」です!

永嶺 庸子 (ナガミネ ヨウコ)

所属施設・団体:(財)盛岡観光コンベンション協会 北東北観光センター職員

TEL:019-625-2090

FAX:019-625-2091

主な経歴

  • 2007年12月 「いわて観光おもてなしマイスター」認定

私のおすすめの「地域の魅力」「地域のイチオシ観光情報」

国立公園である「八幡平」と岩手山。すぐ麓に住む私は毎朝見ていても見る度に違った姿を見せてくれます。実際に山に行くと四季折々の美しい自然に触れる事ができます。その自然の恵みの一つである『温泉』も欠かす事はできません。観光で訪れるお客様の中には、残念ながら天候が良くないときにいらした方で「お天気が悪いから、行ってもしょうがない。」とおっしゃられるかたも少なくないのですが、皇太子様が八幡平を雨の中散策なさった際、「雨の情緒を楽しみました。」と記者の質問にお答えになられたのを聞いて、「自然の中に入るというのは一瞬たりとも同じでない自然を楽しむ心が大切なんだな。」と目から鱗が落ちました。それからは「雨に濡れる草木」や「霧で覆われる山々」も美しいと感じ、楽しめるようになりました。安全第一ですので無理はできません。特に山では雷は要注意ですが、服装を万全に整えて楽しんでいただきたいです。

所属団体、団体の紹介

盛岡駅構内にある観光案内所。岩手県各地への交通の基点となっていることから、国内各地、世界各国からたくさんの観光のお客様をお迎えしております。お客様に必要な情報をご提供し、安心してご旅行を楽しんでいただくことができるよう、様々な資料を取り揃えてお客様をお待ちしております。

34_work_intro.dat

ひとこと

私自身岩手が大好きなので、岩手を訪れる方々がご自分のお気に入りの場所を見つけていただき、繰り返し訪れていただけるお手伝いができれば幸せです。

「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード