ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

いわて観光おもてなしマイスター

74_meister.dat
私が「いわて観光おもてなしマイスター」です!

髙安 直子 (タカヤス ナオコ)

所属施設・団体:盛岡ターミナルビル㈱ ホテルメトロポリタン盛岡 宿泊部宿泊課 主任

TEL:019-625-1211

FAX:019-625-1210

HP:http://www.metro-morioka.co.jp/open_in_new

主な経歴

  • 1996年4月 盛岡ターミナルビル㈱ ホテルメトロポリタン盛岡 宿泊課に勤務
  • 2008年12月 いわて観光おもてなしマイスターに認定

私のおすすめの「地域の魅力」「地域のイチオシ観光情報」

 海・山・川と、大自然に囲まれた岩手県。どの季節も魅力的で、とても暮らしやすい場所です。
 夏の終わりの9月14日から3日間行われる「盛岡秋まつり“山車”」は、約300年の伝統を誇る南部藩ゆかりの鎮守盛岡八幡宮の例大祭りで、各町内会や同好会の半纏姿の粋な南部衆が、「やりあれ、やりあれ」と囃しながら華麗な山車をひいて街中を練り歩くお祭りです。活気ある囃しと、浴衣姿の見物客を目にして、夏の残りを火を感じてみるのもまた、素敵ですよ!

74_push.dat

所属団体、団体の紹介

 本館は、盛岡駅と隣接しており、陸中、平泉、八幡平など岩手観光の拠点。ビジネス、レジャーに絶好のロケーション。機能的な施設と洗練されたサービスは、きっとご満足いただけます。冬は脚光を浴びる盛岡周辺の各スキー場へのお宿としてもご利用下さい。
 NEW WINGは本館から徒歩3分。「ホテルらしいホテル」がコンセプトの、施設、サービスともすべてにおいてひとつ上のクラスをめざした、盛岡でもトップクラスのシティホテル。ゆき届いたおもてなしで、みなさまをお迎えいたします。満ちたりた時間とやすらぎをどうぞ。

74_work_intro.dat

ひとこと

昔、岩手山はたいそう見栄が良いと持て囃されていましたが、次第に傲慢になって、妻の姫神山を追払って
 しまったそうです。困っていた姫神山は、道行きで会った早池峰山と仲良くなったそうですが、それを気に
 入らない岩手山は「姫神山を返せ!」と迫り、早池峰山と頭から火を吹き上げて溶岩をぶつけ合う大喧嘩に
 なったそうです。その喧嘩に勝ったのは、岩手山。その後早池峰山は二人から離れて北上高地へ追いやられたといいます。今でも折り合いがつかず、晴天の日でもどれかの山には雲や霧がかかって、全ての山が同時
 に見えるのは非常に稀なんだそうです。“岩手三山伝説”面白いと思いませんか?
 私は岩手山を眺めるのが大好きです。いつか登山してみたいなぁと思っています。

「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード