季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
吉田 友美 (ヨシダ トモミ)
所属施設・団体:岩手県北自動車株式会社盛岡営業所 指導ガイド
TEL:019-641-2220
FAX:019-641-5588
現在の国道455号線(小本街道)は、盛岡から陸中海岸の小本を結ぶ全長97キロの道のりです。かつて、牛と人によって生活に欠かすことのできない様々なものが行き来してきた歴史があり、そこから多くの文化も生まれてきました。その1つが岩手の代表的な民謡として歌い継がれている南部牛追い唄です。毎年9月には岩泉町でその南部牛追い唄の全国大会が行われますが、昔、小本街道を往来した牛方や牛たちの様子をうかがい知ることができます。
本州一広い面積を誇る岩泉町は緑豊かな大自然に囲まれ、自然の恵みである松茸は町の名物として特に有名です。その松茸と名水100選に選ばれている町自慢の“龍泉洞の水”を使って造る松茸酒「森の宝」(泉金酒造)は特にオススメな一品です!!
行ったらわかる 見たらわかる ドラゴンブルーの神秘・・・『龍泉洞』
私と一緒に見に行きませんか!?
お越しいただいたお客様に1人でも多く“岩手ファン”になってもらえるよう、心からのおもてなしで旅の演出をしていきたいと思います。