三陸復興国立公園の中心部である浄土ヶ浜。鋭くとがった白い流紋岩が林立した絶景をゆっくり眺めることにより、心が癒されると言われています。
マンホールから → 車で約10分
詳しい情報はこちら
岩手県沿岸北部は、リアス式海岸で知られる日本一の海岸美を誇り、200メートルもの断崖が連なる北山崎など、訪れる人を圧倒するような景観をみせてくれます。
このコースは、イシツブテといわタイプのポケモンたちの「ポケふた」を訪問しながら、岩手県沿岸を代表する浄土ヶ浜や龍泉洞を観光するコースです。また、瓶ドンなどの新たな地元グルメを満喫しながら、久慈琥珀等の地元の産品の買い物を楽しむなど、ゆったりとした2日間プランをお届けします!
いわて応援ポケモン「イシツブテ」のマンホールです!浄土ヶ浜を思わせる背景がありますが、よく見ると、何かのメッセージが隠れている…? ポケふたの近くの道の駅「シートピアなあど」には、地元の特産品や美味しい料理があるので、行ってみよう!
三陸復興国立公園の中心部である浄土ヶ浜。鋭くとがった白い流紋岩が林立した絶景をゆっくり眺めることにより、心が癒されると言われています。
マンホールから → 車で約10分
詳しい情報はこちら
宮古の魚をはじめとした三陸の海鮮をぎゅぎゅっと牛乳瓶に入れ、ごはんにかけて食べる体験型のご当地丼です。市内それぞれの飲食店が特徴的なメニューとして出しています。お取り寄せも可能です。
龍泉洞の目の前に、「チゴラス」が登場!古代ポケモンのカセキから復元されたポケモンとして、このいわ・ドラゴンタイプのポケモンが龍泉洞をいつも見守っています。
日本一の深さと世界有数の透明度の地底湖をもつ龍泉洞は、国指定天然記念物で、日本三大鍾乳洞のひとつ。洞内気温は、夏は涼しく、冬は暖かく、1年中楽しむことができます。
マンホールから → 徒歩で約1分
詳しい情報はこちら
龍泉洞と陸中海岸の間にあり、三陸の観光スポットとしては絶好のロケーションにあります。岩泉ならではのお土産品や農林水産物があり、秋に並ぶ岩泉産の「まつたけ」が大人気です。
マンホールから → 車で約15分
詳しい情報はこちら
田野畑の断崖のきれいな空気をまといながら、じっと北を見つめるコンパスポケモン「ノズパス」のポケふたは、三陸鉄道島越駅そばにあり、車だけでなく、電車で訪れた方も簡単に見ることができます。
海から200メートル林立する断崖が、三陸ジオパークの目玉ジオサイトである「北山崎」です。太平洋の荒波洗うダイナミックな海岸線。断崖が約8キロにもわたり続きます。
マンホールから → 車で約20分
詳しい情報はこちら
漁師番屋群を復元した施設では、地元料理体験や塩づくり等の体験メニューがあり、地元の人と楽しく交流できます。また、「サッパ船アドベンチャーズ」では、漁師の小さな船「サッパ」に乗って、北山崎を近くで見ることができます。
マンホールから → 車で約15分
詳しい情報はこちら
久慈と言えば、久慈琥珀!ポケモンのゲームでは、「ひみつのコハク」から、「プテラ」を復元できるため、同じモチーフの琥珀で久慈のマンホールがデザインされました。
目の前に道の駅くじがあり、グッズ販売だけでなく、秋祭りの展示や「レトロ館」などの面白いコンテンツがあります。
「北限の海女」で知られる小袖海岸では、海女の素潜り実演を7月〜9月に見ることができます。センターには、お土産コーナーも展望台もあります。
マンホールから → 車で約20分
詳しい情報はこちら
4匹のポケモン、ゲットできましたか?
ポケふたの旅は、まだまだ終わらないぞ〜!
いわて応援ポケモンのイシツブテや、いわタイプのポケモンたちがマンホールになって登場!岩手県各地に設置しているポケモンマンホールを紹介します。
「ポケふた」のデザインを見に行こう!ポケモンマンホールと、その周辺の観光地やグルメを満喫できるコースを紹介します!
岩手県の特産品とイシツブテがコラボレーションしたグッズが岩手県限定で発売します!
岩手県の観光キャラクター「わんこきょうだい」の生みの親オガサワラユウダイ氏がイシツブテを中心とした「いわポケモン」たちを描き起こしてくれたよ!
2022年7月1日(金)〜9月30日(金)
5か所以上巡った方に抽選で素敵な特製イシツブテグッズをプレゼント!
三陸鉄道リアス線開通記念として、イシツブテたちがデザインされた「岩手県×イシツブテ」のラッピング列車が登場!
2021年7月1日(木)〜11月30日(火)
5か所以上巡った方に抽選で素敵な特製イシツブテグッズをプレゼント!
2020年9月1日(火)〜2021年1月31日(日)
5か所以上巡った方に抽選で素敵な特製イシツブテグッズをプレゼント!
岩手県とイシツブテのコラボを記念した、特別なデザインの顔出しパネルが三陸鉄道の4つの駅に登場するよ!
2019年10月12日(土)
ラッピング列車の展示、スタンプラリーなど楽しいイベントが盛りだくさん!
2019年9月23日(月・祝)
イシツブテ親方のグリーティングやコラボTシャツ、CD販売も!
2019年6月1日(土)〜8月7日(水)
岩手県沿岸地域を中心に、対象施設に設置されたいわタイプのスタンプをあつめると、抽選でプレゼントが当たる!
2019年6月1日(土)〜8月7日(水)
三陸防災復興プロジェクト2019の開催期間中、岩手県で撮影したいわポケモンのフォトコンテストを開催! 抽選で「南部鉄器 急須 イシツブテ」が当たる!
2019年7月1日(月)〜15日(月・祝)
三陸鉄道リアス線開通記念! 期間内に『ポケモン GO』で、岩手県全域にイシツブテの出現出現率がアップします!