最終更新:2023/6/16
県北エリア
- 所在地
- 二戸市仁左平字放森61-35 TEL0195-23-9511
- 開設期間
- 5月1日~9月末 ※今年度はテント泊ができません。野外炊事のみとなります。
- 料金
-
キャンプ場使用料:テント1張につき一般360円、高校生、学生及び勤労青少年(25歳未満)180円
- アクセス
- 一戸ICより車で30分
- 設備
-
炊事場2ヶ所、営火場3ヶ所、食事用テーブル、AC電源
- 備考
- 今年度はテント泊を定員(4~5人)の半分とさせていただきます
- 特徴
- 自然豊かな森の中にある
- 所在地
-
二戸市福岡字織詰 TEL0195-23-7599(折爪岳山の家)
※期間外問合せ 二戸産業振興部商工観光課0195-43-3213
- 開設期間
- 5月中旬~11月中旬(予定)
- 料金
- 無料(事前予約が必要です)
- アクセス
- 八戸自動車道一戸ICから約40分
- 設備
- 炊事場・水洗トイレ・コインシャワー
- 備考
- オートキャンプサイト:21区画
- 特徴
- 7月にはヒメボタルが観察出来る。(ヒメボタルが見られるのは7月10日頃~10日間です)
- 所在地
- 二戸市浄法寺町稲庭 TEL0195-38-2211(浄法寺総合支所地域課)
- 開設期間
- 5月下旬~10月末
- 料金
- 無料
- アクセス
- 八戸自動車道浄法寺ICから約20分
- 設備
- 炊事場・簡易水洗トイレ・ファイヤーサークル
- 備考
- テントサイト:5張
- 特徴
- 稲庭岳登山のベース基地になる
- 所在地
-
軽米町大字山内33-53-1
TEL0195-47-1452(ミレットプラザ)
TEL0195-43-4666((株)軽米町産業開発)
- 開設期間
- 4月下旬~10月下旬 ※定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
- 料金
-
フリーテントサイト:500円(1区画)、小中学生100円、幼児無料
コテージ:4人用1泊6,000円、8人用1泊9,000円
- アクセス
-
九戸ICより車で約10分、軽米ICより国道340号線を通って車で約25分
- 設備
- 炊事場・簡易水洗トイレ
- 備考
- テントサイト:約20張、コテージ:8棟
- 特徴
-
県立自然公園・折爪岳の中腹にあるミレットパークキャンプ場。折爪岳への登山やハイキング、散策にも最適。
- 所在地
- 一戸町奥中山字西田子1468-2 TEL0195-35-3888
- 開設期間
- 6月1日~11月5日
- 料金
-
テントサイト1区画1泊1,050円、一時使用520円
- アクセス
- 滝沢ICより車で50分
- 設備
- 管理棟、炊事棟、トイレ、ファイヤーサークル
- 備考
- テントサイト17区画、ペットサイト2区画 ※ご予約は前日までに必ずお電話でお申込みください。
- 特徴
-
奥中山の美しいブナの林に囲まれ、全天候型のキャンプファイヤー場や野外施設があり、子供も大人ものんびり、ゆったり楽しむことが出来る。
- 所在地
-
洋野町種市18-105 TEL0194-65-5555(種市海浜公園管理棟)
TEL0194-65-5916(洋野町水産商工課)
- 開設期間
- 4月22日~10月31日
- 料金
- テント、タープ1張1,000円
- アクセス
- 八戸自動車道九戸ICより約50分
- 設備
-
炊事場・トイレ・温水シャワー(1回3分200円)・管理棟・ファイヤーサークル
- 備考
- テントサイト約70張。 6月~8月以外の平日は照明がつきません。
- 特徴
-
白い砂浜が広がりおだやかな江戸ヶ浜海水浴場に隣接。
- 所在地
- 久慈市侍浜町向町 TEL 0194-58-3855(7月~9月)※期間外の問合せ先:TEL 0194-52-2123(久慈市観光交流課)
- 開設期間
- 7月1日~9月30日
- 料金
- 清掃協力金:宿泊(1泊)大人200円、小・中学生100円
日帰り:大人100円、小・中学生50円
- アクセス
- 侍浜I.Cより車で10分
- 設備
- 管理棟・炊事場・多目的トイレ・ファイヤーサークル
- 備考
- テントサイト:約35張、ペット不可。ハイシーズンは事前予約をおすすめします。
- 特徴
- 太平洋が見渡せる。国内でもめずらしい岩場をくりぬいた海水プールが隣接しています。
- 所在地
- 久慈市山形町平庭高原 TEL 0194-72-2700(平庭山荘)
- 開設期間
- 5月1日~10月31日
- 料金
- 宿泊:大人250円、小中高生120円
日帰り:大人120円、小中高生60円
- アクセス
- 九戸I.Cより車で30分
- 設備
- 炊事場(2ケ所)・トイレ・ファイヤーサークル・流し
- 特徴
- 日本一の白樺美林を誇る平庭高原にあるフリーサイト形式のキャンプ場。
- 所在地
- 野田村玉川第3-7付近 TEL0194-78-2963(野田村役場未来づくり推進課)
- 開設期間
- 5月1日~10月末
- 料金
- 無料*清掃協力費:大人200円 中高生100円
- アクセス
- 八戸自動車道九戸ICより約90分
- 設備
- 炊事場・トイレ・管理棟
- 備考
- テントサイト:約30張。キャンプファイヤーや焚火は禁止。「国民宿舎えぼし荘」で日帰り入浴可。
- 特徴
- 静かな海岸沿いの高台にあり眺めの良いキャンプ場
- 所在地
- 普代村黒崎園地内 TEL0194-35-2115(普代村農林商工課)
- 開設期間
- 3月1日~11月30日
- 料金
- オートキャンプ場1区画2,000円、フリーサイト1人300円
- アクセス
- 八戸自動車道九戸I.Cより車で約90分
- 設備
- 炊事場(3棟)、トイレ、入浴施設(国民宿舎くろさき荘)
- 備考
- オートサイト23区画、フリーサイト50張
- 特徴
- 近くに海釣りポイントが多い
県央エリア
- 所在地
- 八幡平市松尾寄木松川温泉 TEL0195-78-2256(峡雲荘)
- 開設期間
-
7月~10月(積雪状況により変動)※期間中無休
- 料金
- 大人300円 小人150円
- アクセス
- 東北自動車道松尾八幡平ICより車で30分
- 設備
- 炊事場・水洗トイレ
- 備考
- テントサイト:約70張(芝生)
- 特徴
- ブナとナラに囲まれた自然豊かな所。すぐ近くに温泉も有り。
- 所在地
-
八幡平市松尾寄木八幡平温泉郷 TEL0195-78-2092(県民の森管理事務所)
- 開設期間
-
6月1日~9月30日※毎週火曜休み(祝祭日の場合は翌日)
- 料金
- テント1張:630円 (テントのレンタルは休止となる場合がありますのでご確認ください。)
- アクセス
- 東北自動車道松尾八幡平ICから約20分
- 設備
- 炊事場・トイレ
- 備考
- テントデッキ:30張。
- 特徴
- 松川渓谷・ブナ原生林など見所満載
- 所在地
-
八幡平市刈屋 TEL0195-78-2496
※営業期間外問合せ 八幡平市役所建設部建設課 TEL0195-74-2111
- 開設期間
- 4月15日~11月6日 (5日の宿泊まで)
- 料金
-
施設使用料:大人300円 小人200円 (日帰り大人200円、小人100円)
オートキャンプサイト:1区画1泊1,000円 フリーサイト:1張1泊500円
- アクセス
- 東北自動車道松尾八幡平ICより車10分
- 設備
- 炊事場・トイレ・管理棟・東屋・ファイヤーサークル
- 備考
- オートキャンプサイト:7区画、フリーサイト:50張。蔓延防止等重点措置、緊急事態宣言が出ている地域からのご利用の自粛をお願いしています。
- 特徴
- すぐそばに松川が流れ、川原に降りられる
- 所在地
- 八幡平市平笠24-728 TEL0195-76-2013
- 開設期間
- オートキャンプ場:4月22日~11月11日(予定)
フリーキャンプ場:4月15日~11月中旬(予定)
- 料金
-
<オートキャンプ>
入場料:大人300円 未就学児以下無料
キャンピング車: 4,100円(平日・デイキャンプ)、5,100円(ハイシーズン)
普通車:3,100円(平日・デイキャンプ)、3,600円(ハイシーズン)
電源料:520円
<フリーキャンプ>
宿泊テント1張:2,500円 ※ハイシーズンは3,000円 ※入場料込
- アクセス
- 東北自動車道西根ICより約15分
- 設備
- 炊事場・トイレ・売店・食堂・コインランドリー・日帰り温泉600円
- 備考
-
コテージ25棟(4名用・8名用)利用可。
オートキャンプサイト:50区画。オートキャンプ場でペット入場可能のエリア有。(ペット同伴の場合プラス500円)※予約時に申請必要。
- 特徴
- 設備も充実・焼走り溶岩流も一見の価値あり
- 所在地
- 岩手郡雫石町網張温泉 TEL019-693-2211
- 開設期間
-
芝生サイト:4月22日~11月4日 林間ひろびろサイト:4月29日~11月4日
林間サイト:4月29日~11月4日 林間コンパクトサイト:5月13日~11月4日
- 料金
-
管理費:600円、芝生サイト(AC電源付)4,500円、林間オートサイト(AC電源付・車横付)4,500円、林間ひろびろサイト3,500円、林間コンパクトサイト2,500円
- アクセス
-
東北自動車道盛岡ICから約45分、または東北自動車道滝沢ICから約40分
- 設備
-
水洗トイレ(ダンプステーション:無)、炊事棟、管理棟、風呂(有料)、ファイヤーサークル(※直火、発電機は利用できません。)
バリアフリー対応:敷地内に車椅子用様式トイレ、補助犬受け入れ可、階段・通路に手摺り
- 備考
-
芝生サイト(AC電源付)16区画、林間オートサイト(AC電源付・車横付)7区画、林間ひろびろサイト5区画、林間コンパクトサイト13区画
- 特徴
-
ホテルの敷地内の木立の中に区画割りされたサイト「林間サイト」と、開放的な「芝生サイト」がある。日帰り入浴施設まで徒歩2分~3分でキャンプをしながら温泉も楽しめる。
- 所在地
- 岩手郡雫石町橋場坂本118番地10 TEL019-692-5577
- 開設期間
- 4月14日~11月上旬(予定)
- 料金
-
施設使用料:<オートキャンプサイト> ラージ(電源有):1泊4,500円(日帰り 3,500円)、<オートキャンプサイト> レギュラー(電源有):1泊4,000円(日帰り 3,000円)※サイト指定料:宿泊一泊につき1,000円、日帰り1,000円。 <フリーテントサイト>(電源無。車両乗り入不可):1張2,000円(日帰り 1,000円)※2ルームテントは2張分とカウントさせていただきます。
- アクセス
- 東北自動車道盛岡ICから約40分
- 設備
-
炊事場、水洗トイレ、洗濯機(有料)、風呂(有料※割引料金となります)
- 備考
-
<オートキャンプサイト>(電源付) 21サイト <フリーテントサイト> 約10張
道の駅雫石あねっこ「温泉館」受付にて手続き・ご利用料金のお支払い(前精算)をお願い致します。
- 特徴
-
「道の駅あねっこ」から徒歩2分のキャンプ場。キャンプをしながら「道の駅あねっこ」で日帰り温泉・産直販売・食事も楽しめる。
- 所在地
-
滝沢市鵜飼安達114-7
TEL019-691-6555(たきざわ自然情報センター)
TEL019-656-6534(滝沢市観光物産課)
- 開設期間
- 通年(冬期は炊事場・身障者トイレ使用不可)
- 料金
- 協力金有。(キャンプ場利用者500円)
- アクセス
- 東北自動車道盛岡ICより約30分
- 設備
- 炊事場・水洗トイレ・ファイヤーサークル※たき火はできません。
- 備考
- 収容人数約500人。ペットの同伴不可。 ※ご利用日前日までにたきざわ自然情報センター(019-691-6555)にお申込み下さい。※9:00~15:00
- 特徴
- 鞍掛山登山口にあり、小岩井農場も近い。
- 所在地
- 滝沢市上岩手山268-6 TEL019-656-6534(滝沢市観光物産課)
- 開設期間
- 4月末~11月末
- 料金
- 協力金有。(100円以上を目安にご協力お願いします)
- アクセス
- 東北自動車道滝沢ICより約15分
- 設備
- 炊事場・水洗トイレ※たき火はできません。
- 備考
- 収容人数200人。ペットの同伴不可。※ご利用の前に滝沢市観光物産課(019-656-6534)まで要連絡
- 特徴
-
雄大な岩手山が目の前に広がる絶景のロケーション。馬返し登山口付近には、岩手山の美味しい湧き水があります。
- 所在地
-
盛岡市藪川字亀橋33-4 TEL:019-681-5235
※期間外問合せ 盛岡市役所玉山総合事務所産業振興課 019-683-3852
- 開設期間
- 5月1日~10月31日(期間中無休)
- 料金
-
オートキャンプ場:1区画3,000円(電源500円)、一時使用:1区画1,000円、
高床式テントサイトなどを備えた無料のキャンプ場
AC電源500円、温水シャワー100円(時間制)
- アクセス
- 東北自動車道盛岡ICより1時間
- 設備
-
炊事場・トイレ・サニタリーハウス・ファイヤーサークル・無料休憩所
- 備考
- テントサイト:20区画。ペット同伴の場合、つないで他のお客様に迷惑にならないようにお願いします。
- 特徴
-
本州一の極寒地・夏時期はサクラマスやコイ釣り・山菜採りなども楽しめる
- 所在地
- 盛岡市薮川字大の平31-1 TEL:019-681-5132
- 開設期間
- 4月29日~11月15日(火曜日休園。7月・8月は休園なし)
- 料金
- フリーサイト:テント持ち込みの場合は無料で利用可。貸出テントは2人~3人用300円、4人~5人用500円
- アクセス
- 東北自動車道盛岡ICより約50分
- 設備
- 炊事場(2カ所)、水洗トイレ(2カ所)、ファイヤーサークル、屋根付きバーベキューサイト、木製アスレチック設備、食堂・売店
- 備考
- ペットはリード着用で同伴可。食堂は月・火曜日休み
- 特徴
- 盛岡市街から車で40分。木製アスレチックなどの自然体験や食堂では名物「外山そば」が食べられる。
- 所在地
- 盛岡市玉山馬場前田33-162 TEL019-683-3852
- 開設期間
- 通年(冬期は水道及びトイレ使用不可)
- 料金
- 無料
- アクセス
- 滝沢ICより車で約30分
- 設備
- トイレ、炊事場
- 特徴
- 姫神山の登山口につながっているので登山の際に便利。
- 所在地
- 紫波郡矢巾町煙山第4地割36-2 TEL019-611-2605(矢巾町役場産業観光課 観光振興係)
- 開設期間
- 4月1日~11月30日
- 料金
- 大人(18歳以上)/1泊 300円 ※日帰り 200円、子供(6歳以上18歳未満)/1泊 150円 ※日帰り 100円、6歳未満無料
- アクセス
- 盛岡南ICより車で約10分
- 設備
- 炊事場、水洗トイレ、東屋、ファイヤーサークル
- 備考
- ご利用の前に矢巾町国民保養センター1Fフロントで申請を行ってください。(毎月第3火曜日は休館)
- 特徴
- 周辺の煙山ひまわりパークや温泉(南昌の湯)を楽しめます。
県南エリア
- 所在地
-
花巻市大迫町内川目岳地内 TEL0198-48-2111(花巻市
大迫総合支所地域振興課)
- 開設期間
- 6月1日~11月中旬まで(予定) ※11月上旬にキャンプ場途中のゲートが閉まる可能性があるため要確認。
- 料金
- 1人:100円(早池峰ロッヂ峰南荘フロントにて支払い)
- アクセス
- 東北自動車道花巻ICから約50分
- 設備
- 炊事場・トイレ
- 備考
- テントサイト:100張
- 特徴
- 神楽で有名な早池峰神社の近く、早池峰登山にも便利
- 所在地
- 花巻市東和町田瀬10区138 TEL0198-44-5007(田瀬釣り公園)
- 開設期間
- 4月末~10月末
- 料金
-
施設料金 大人300円、小人200円
フリーサイト 500円/1張
カーサイト 3,500円/1泊、2,000円/日帰り
電源 500円/1本
- アクセス
- 東和ICから車で約30分
- 設備
- 炊事・トイレ棟、管理等
- 備考
- カーサイト31区画、フリーサイト17区画。ペット同伴可。※他のお客様に迷惑をかけないようお願いします
- 特徴
-
キャンプ場周辺では釣りなど大自然を満喫できる。
- 所在地
- 北上市相去町高前檀 TEL 0197-72-8279(北上市都市計画課 公園緑地係)
- 開設期間
- 4月~11月末
- 料金
- 無料
- アクセス
- 東和ICから車で約30分
- 設備
- 調理用かまど、水洗トイレ、炊事場
- 備考
- 24時間利用可
- 特徴
- まちなかで近くにコンビニもあり便利。
- 所在地
- 北上市上江釣子21地割地内 TEL 0197-72-8279(北上市都市計画課 公園緑地係)
- 開設期間
- 4月~11月末
- 料金
- 無料
- アクセス
- 東和ICから車で約30分
- 設備
- 調理用かまど、炊事場
- 備考
- 宿泊不可。デイキャンプのみ利用可。
- 特徴
- バーベキュー広場あり。近くにテニスコート、天然芝グラウンドもあります。
- 所在地
- 北上市下鬼柳4地割1ー92 TEL 0197-72-8279(北上市都市計画課 公園緑地係)
- 開設期間
- 4月~11月末
- 料金
- 無料
- アクセス
- 東和ICから車で約30分
- 設備
- 調理用かまど、炊事場、トイレ
- 備考
- 宿泊不可。デイキャンプのみ利用可。
- 特徴
- 河川敷にある公園にはアジサイやボタンが咲き季節ごとの花を楽しめる。ちびっこ広場もありレクリエーション活動もできる。
- 所在地
- 北上市和賀町岩崎新田 TEL 0197-65-9009
- 開設期間
- 6月17日〜11月上旬(月曜~木曜定休・夏休み期間等のトップシーズンは営業)予定
- 料金
-
HPでご確認ください
- アクセス
- 北上江釣子I.Cより車で30分
- 設備
- オートキャンプ、フリーサイト、天然温泉、BBQ
- 備考
- ペット同伴可。ロッジ有。Wi-Fiを完備したワーケーション・会議等に使える部屋有。
- 特徴
-
2020年7月にオープン。スキー場の地形を生かした広く開放的な眺めは群を抜く心地よさ。自慢の展望露天風呂など設備も充実。キャンプ初心者やお子様も快適に過ごせます。
- 所在地
-
北上市和賀町岩崎新田2-43-5 TEL 0197-73-6675
- 開設期間
- 4月29日~10月末まで(火曜・水曜定休日※連休中、祝祭日は営業)
- 料金
-
HPでご確認ください
- アクセス
- 北上江釣子I.Cより車で20分
- 設備
- オートサイト(10組)、カフェ、ジンギスカンBBQ
- 備考
- ペット同伴可。Wi-Fiを完備したワーケーション・会議等に使える部屋有。
- 特徴
- グランピング、カフェ、天然温泉などを備えたアウトドア施設。キャンプ初心者やお子様も快適に過ごせます。
※現在施設内の温泉は工事に入り入浴できませんが、近隣の温泉施設をご利用できます。
- 所在地
- 北上市和賀町岩崎新田 TEL 090-3698-5616
- 開設期間
- 通年
- 料金
- 大人(中学生以上)500円、小人(小学生)300円、幼児無料
サイト利用料金:ソロ(1泊)1,500円、焚き火サイト(1泊)3,000円、フリーオートサイト(1泊)3,000円 ※焚き火サイトとフリーオートサイトは電源10A 1日1,000円 ※他にもサイトがあります
- アクセス
- 北上江釣子ICから車で約20分
- 設備
- 炊事場、水洗トイレ、トレーラー泊、売店
- 備考
- 24時間利用可
- 特徴
- 飲める温泉水の炊事場あり。手づくりのキャンプ場でワクワクする空間です。自社ブランドの製品も販売しています。
- 所在地
- 西和賀町間木野24-239-1 TEL0197-82-3790(丑の湯)※繋がらない場合はTEL 0197-84-2552(ヤナギサワ時計店)
- 開設期間
- 4月下旬~10月下旬 ※雪の状況による
- 料金
-
オートキャンプ:1サイト1泊3,300円(日帰りは1,700円)
フリーキャンプ:1張り200円 宿泊 大人200円(日帰りは100円)
- アクセス
- 秋田自動車道湯田ICより10分
- 設備
- 炊事場・トイレ・管理棟
- 備考
-
オートキャンプサイト:10区画
テントサイト:約20区画
- 特徴
-
近くにはカフェ、吊り橋があります。ジャンボスライダーもご利用できます。
- 所在地
- 西和賀郡西和賀町沢内字鍵飯19地割 TEL 0197-85-2601
- 開設期間
- 5月~10月(※雪がなくなり準備が整い次第開設します。詳しい日にちはお問合せください)午前9時30分から午後5時まで
- 料金
- キャンプ場(一泊) 200円、日帰り(1人)100円
- アクセス
- 湯田ICから車で約20分
- 設備
- 野外炊事場、多目的広場
- 備考
- 沢内バーデン(0197-85-2601)で利用申込みをお願いします
- 特徴
- 川のせせらぎが聞こえるキャンプ場。近くに温泉施設あり。
- 所在地
- 奥州市江刺米里字大畑66-21 TEL0197-38-2366
- 開設期間
- 4月下旬~11月中旬
- 料金
-
カーサイト:1区画3,000円、フリーサイト:1泊1名500円(1張につき2名以上1,000円)※日帰り無料 コテージ基本料金:1棟10,000円(利用料金1人につき1,000円)※税込
- アクセス
- 東北自動車道水沢ICより約40分
- 設備
- 炊事場・トイレ・売店・レストラン・薬草風呂(1人400円)
- 備考
-
コテージ:8棟(6名用)、カーサイト:15区画(電源サイト4区画)※フリーサイトは予約の必要なし。当日窓口で受け付けを行ってください。※ペットと泊まれるコテージ2棟有り。
- 特徴
- 星座観察の他、施設内にサウナ付の薬草風呂もある
- 所在地
-
奥州市胆沢区若柳字谷子沢1-106
奥州市胆沢総合支所地域支援グループ TEL 0197-34-0313
- 開設期間
- 4月下旬~11月中旬(予定)
- 料金
- 無料
- アクセス
- 東北自動車道水沢ICより約40分
- 設備
- 水場・トイレ
- 備考
-
カーサイト:5台分
テントサイト:フリーサイト100張(車の乗り入れはできません)
- 特徴
- 焼石登山つぶ沼コース登山口近く。焼石連峰の美しいブナ林を散策できる
- 所在地
- 西磐井郡平泉町長島字山田51-661 TEL 0191-46-5564 (平泉町役場農林振興課)
※上記の連絡先以外:TEL 0191-46-5420(西行桜の森木工芸館「遊鵬」)
- 開設期間
- 4月1日~11月30日
- 料金
- テントデッキ1基1日まで200円、テント(5人用)1張1日まで300円 ※1日までとは宿泊を含む1日両日
- アクセス
- 平泉前沢ICから車で約15分
- 設備
- 管理棟、キャンプファイヤー、炊事場
- 備考
- キャンプ道具、調理器具の貸出可
- 特徴
- 大自然に囲まれた静かなキャンプ場。夜は空一面の天然プラネタリウム。
- 所在地
-
一関市室根町折壁字室根山1-177 TEL0191-64-3701(留守の場合:室根総合開発㈱TEL0191-64-3888)
- 開設期間
- 4月29日~10月30日(定休日:火曜日)
- 料金
-
入場料1人550円(日帰りの場合は1人220円)※1日につき、バンガロー:3,300円~4,400円、
オートキャンプサイト:1区画1泊1,650円、
フリーテントサイト:1張1泊1,100円、日帰り(オート・フリー):800円
- アクセス
- 東北自動車道一関ICより約1時間30分
- 設備
- 炊事場・トイレ・
売店
- 備考
-
バンガロー:10棟(8名用・6名用・4名用・3名用)
オートサイト24区画
- 特徴
-
テントサイトからは気仙沼方面の海岸線がよく見え、室根山頂付近の天文台では星座観察なども楽しめる
- 所在地
-
一関市千厩町奥玉字飛ヶ森11-80 TEL0191-56-2950(奥玉市民センター)
- 開設期間
- 4月23日~11月初旬(予定)
- 料金
- 無料
- アクセス
- 東北自動車道一関ICより約1時間
- 設備
- 炊事場・トイレ・水道(飲料用は持ち込みをおすすめ)
直火の利用は不可。炊事場利用のみ。
- 備考
- テントサイト約100張
- 特徴
- 大自然を満喫できるキャンプ場です。トイレを整備したので安心してご利用できます。
沿岸エリア
- 所在地
-
宮古市江繋第5地割3番地7
キャンプ場管理棟 TEL0193-78-2031
宮古市川井総合事務所 TEL0193-76-2111
- 開設期間
- 4月末~11月末(予定)
- 料金
-
常設用テントサイト:1,040円、
フリーサイト:520円 ※デイキャンプは半額
- アクセス
-
盛岡南ICより国道106号に入り、川井から国道340号を遠野方面へ8km。江繋から県道25号紫波・川井線で早池峰方面へ10km。(大型車通行不可)約1時間10分
- 設備
- 野外炊事施設・野外トイレ・管理棟・広場・ファイヤーサークル・自販機
- 備考
-
常設テントサイト4張、フリーテントサイト約100張
タイマグラバンガロー村(ケビン:1棟、バンガロー:5棟)
- 特徴
-
渓流釣りやハイキングを気軽に楽しめます
- 所在地
-
宮古市茂市8-53 TEL0193-72-3811
- 開設期間
- 4月1日~10月31日
- 料金
-
入場料:中学生以上440円(デイキャンプ220円)、小学生220円(デイキャンプ110円)、カーサイト1泊3,850円(デイ2,750円)、フリーサイト1泊2,750円
- アクセス
- 東北自動車道盛岡南ICより車で90分
- 設備
-
トイレ・炊事室・管理室・AC電源・コインランドリー
- 備考
- テントサイト:30区画(給排水付キャンピングカーサイト3区画)ペット不可。
- 特徴
- 閉伊川を望む高台にある「リバーパークにいさと湯ったり館」内のキャンプ場。お風呂も楽しめる
- 所在地
- 宮古市田代15-232 TEL0193-64-8054
- 開設期間
- 通年(毎週月曜日、12/29~1/3は休所日)
- 料金
-
移動テント使用料:一般150円、高校生・学生100円、小学生・中学生50円
- アクセス
- 東北自動車道盛岡南ICより1時間50分
- 設備
- 炊事場・トイレ・ファイヤーサークル
- 特徴
- 自然観察やインラインスケートが楽しめる
- 所在地
-
宮古市門馬田代2-111-54 TEL0193-77-2216(区界高原ウォーキングセンター)
- 開設期間
- 4月28日~10月31日
- 料金
-
テント1張り1,040円、テント持ち込みの場合520円
- アクセス
- 東北自動車道盛岡南ICより30分
- 設備
- 炊事場・トイレ・常設テントサイト、バーベキューコーナー(6テーブル)あり ※バーベキューは食材と炭をご持参ください
- 備考
- 直火禁止。ペットは他のお客様がいない場合可(事前に連絡ください)。
- 特徴
-
区界高原の自然に囲まれながら、屋根つきの炊事場でバーベキューが楽しめる。キャンプ場近くの区界高原ウォーキングセンター開館時にはシャワーも完備されている。
- 所在地
- 宮古市崎鍬ヶ崎18-25-3 TEL0193-62-9911(休暇村陸中宮古)
- 開設期間
- 3月18日~11月下旬
- 料金
-
オートサイト:サイト料4,500円、管理費600円 ※AC電源利用の場合別途600円/1泊
フリーサイト:サイト料1,500円、管理費600円
- アクセス
- 東北自動車道盛岡南ICより2時間15分
- 設備
- 管理棟、炊事場、洗い場、温水シャワー棟、パウダールーム・多目的トイレ
- 備考
- オートキャンプサイト13区画、フリーサイト20区画(制限がある場合有)。マナーを守っていただければペットOK。
- 特徴
-
四季折々の動植物に出会うことが出来る自然いっぱいのキャンプ場。
休暇村の宿舎にて日帰り入浴や、翌日の朝食バイキングも利用可能。
- 所在地
- 岩泉町乙茂字大向48 TEL0194-22-5211
- 開設期間
-
<オートキャンプ場>4月~10月末 <コテージ>通年 <ブルートレイン日本海>4月~11月末
- 料金
- 宿泊(1区画)一般サイト:4,800円(ハイシーズン5,000円)、キャンピングカーサイト:6,300円(ハイシーズン6,500円)、トレーラーサイト:6,700円(ハイシーズン6,900円)、コテージ:12,000円~、トレーラーハウス(3~4人用):9,000円(ハイシーズン10,000円)、ブルートレイン日本海:A寝台(2名まで)3,600円(ハイシーズン4,200円)、B寝台(4名まで)4,800円(ハイシーズン5,600円)
- アクセス
- 盛岡南ICから車で120分
- 設備
- オートキャンプ場:トイレ、シャワー、コインランドリー、炊事場。ブルートレイン:トイレ、洗面所(シャワー室はオートキャンプ場でご利用できます)※ペット不可。
- 備考
-
一般サイト28区画、キャンピングカーサイト2区画、トレーラーサイト1区画、コテージ5棟、トレーラーハウス3棟
※キャンプ用品のレンタルあり。
- 特徴
- そりで滑る人工ゲレンデ、寝台特急を宿泊施設として使える「ブルートレイン日本海」など楽しみ方は様々。常設テントサイト(1張)も利用できます。
- 所在地
- 山田町船越 TEL0193-84-3755(管理棟)
- 開設期間
- 1月4日~12月27日(年末年始の12月28日~1月3日のみ休業)
※オートキャンプ場・トレーラーハウスは台風19号災害により休業中です。
- 料金
- ケビンハウス(4名まで)11,000円
- アクセス
- 東北自動車道盛岡ICから宮古方面へ約3時間
- 設備
- ガスコンロ、炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、調理器具一式、食器類、寝具一式、こたつ、ファンヒーター、テレビ
- 備考
- ケビンハウス8棟、ペット不可。
- 特徴
-
山田湾が一望できる高台にあり、四季を楽しむことができる。
- 所在地
- 大船渡市赤崎町字鳥沢188-7 TEL0192-27-4478
- 開設期間
- 通年 ※予約をおすすめしています
- 料金
-
コテージ:12,000円(2人まで)、15,000円(3人)、18,000円(4人)
バンガロー:6人用15,000円~16,000円、8人用18,000円
テントサイト1張:500円(タープ付テントは1張1000円)
- アクセス
- 東北自動車道一関ICより約2時間
- 設備
- 炊事場・トイレ・入浴(1人200円)・管理棟
- 備考
-
コテージ5棟、バンガロー7棟、
テントサイト:50張
- 特徴
-
海の見えるキャンプ場。多目的ホール、ミーティングや研修にも使えるコミュニティスペース等あり。
- 所在地
-
大船渡市末崎町字大浜 碁石海岸インフォメーションセンター TEL0192-29-2359
- 開設期間
- 通年(12月29日~1月3日は休業)
- 料金
-
管理費500円(小学生以上お一人様につき)、オートサイト1区画1泊4,000円、フリーサイト1泊1張り1,500円、オートサイト(日帰り)2,000円、フリーサイト(日帰り)1,000円
- アクセス
- 東北自動車道 一関ICより1時間30分
- 設備
-
炊事棟、水洗トイレ・温水シャワー(無料)、電源・水道設備(オートサイトのみ)
- 備考
- オートサイト15区画、フリーサイト約20張 ペット不可。
- 特徴
-
近くには碁石海岸レストハウス等があり、観光も楽しめる。調理器具等レンタルあり。海鮮食材セット購入の場合バーベキューセット無料貸し出し(要5日前までの予約)。
- 所在地
- 田野畑村明戸157-3 TEL0194-33-2816
- 開設期間
- 4月22日~11月6日
- 料金
-
オートキャンプサイト:1区画3,000円、フリーテントサイト:1張500円、
ファイヤーサークル:1区画1,000円、入場料:宿泊300円、日帰り150円
- アクセス
- 東北自動車道盛岡ICより約2時間
- 設備
- 炊事棟、公衆トイレ、キャンプファイヤーサークル
- 備考
- オートテントサイト8区画、フリーテントサイト約100張。ペット同伴可(他の利用者の迷惑にならないようお願いします)
- 特徴
-
マレットゴルフ場に隣接。北山崎や机浜番屋群、観光船へのアクセス良し。
- 所在地
- 釜石市鵜住居町第21地割23番地1外 TEL 0193-27-5455
- 開設期間
- 通年(年末年始を除く)
- 料金
- Small:日帰り/1区画2,000円 宿泊/1区画3,000円
Large:日帰り/1区画4,000円 宿泊/1区画6,000円
- アクセス
- 釜石北I.Cより車で8分
- 設備
- 屋外トイレ・東屋・AC電源・室内トイレ・温水シャワー室・洗濯乾燥機・売店
- 備考
- フリーサイト、ペット同伴可能なサイト有。テント、BBQコンロ等の貸出や、天然芝の広場、多目的ホール、キッチンスタジオの利用可。
- 特徴
- 海沿いの広々としたキャンプ場。シーカヤックやSUPなどの体験プログラムも行っている。