当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
金ケ崎温泉 駒子の湯
金ケ崎町
県南エリア
渡り温泉
和風情緒あふれる日本庭園や女性客を意識した細やかなサービスなど、岩と銘石に囲まれた露天風呂も人気があります。単純硫黄泉、効能は神経痛・リューマチ・胃腸病等。
花巻市
湯川温泉
ほっとゆだ駅から南へ4Km、和賀川の支流小鬼ヶ瀬川沿いに出途の湯、中の湯、奥の湯があり、旅館が建ち並ぶ。古くから湯治場として親しまれ、はるばる秋田から訪れる客も多い。奥の湯から3Kmほどの所に、県指定天然記念物の湯川沼の浮島がある。
西和賀町
湯本温泉
正岡子規が宿泊したことでも知られる湯田温泉峡最古の温泉街。ほっとゆだ駅から北へ4Km、和賀川の左岸の涌き出ている硫酸ナトリウム系の苦味泉である。「湯田」は寛文年間1661~73年頃)からいわれていた「田の中から湯の湧くところ」という表現に由来しており、これは今の湯本温泉を指している。
松川温泉
曲がりくねった松川沿いにある標高800mの山あいのいで湯。4軒の宿が静かに湯煙を上げて出迎えてくれる。開湯は今から260年ほど前という歴史ある温泉。
八幡平市
県央エリア
川尻温泉 ほっとゆだ
豊富な温泉資源と美しい自然景観に恵まれた湯田温泉峡。その玄関口として温泉付き駅舎”ほっとゆだ”全国的にも珍しいこの施設は、木の風情を生かした素朴な建物で、トンガリ屋根の上の時計台と、町の鳥「やまどり」を模した飾りがユニーク。大浴場には、あわ風呂、寝風呂もあり貸切風呂や休憩室も設けております。
巣郷温泉
国道107号線の岩手県と秋田県の県境に湧くこじんまりした温泉。交通が至便な上、眺めもまた格別です。目印は「鹿島様」と呼ばれる悪霊退散の人形。素朴な雰囲気の宿が4軒と日帰り入浴施設が2軒。
大沓温泉
大沓温泉唯一の宿、ホットハーブ錦秋は、町内でもほかにない特色の「歩行湯」があります。歩行湯とは読んで字のごとく、歩くことで効果を上げる入浴方法で、この温泉湯のオリジナル。湯船に歩行コースがあり、さらにその底には玉石が敷き詰められており、この玉石が足の裏のツボを刺激して血行を良くしてくれる。
盛南温泉 開運の湯(日帰り入浴施設)
2009年4月にオープンした盛岡市内の日帰り入浴施設。地下1200mから湧き上がる泉質は、アルカリ性単純温泉で、お肌がすべすべになります。本場韓国式岩盤浴「プル釜」も人気です。
盛岡市
山の神温泉 優香苑
泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩などに効果があり、つるつるとした肌触りのお湯が特徴。良質の源泉100%掛け流しの温泉旅館です。
モルデンの湯
八幡平市安代町細野区のモルデン沸石原石層から出湯する温泉で、泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩泉(旧名称重曹泉)です。重曹泉は、皮膚の脂肪分や分泌物を洗い流す作用があり、優れた美肌効果から「美人の湯」「若返りの湯」といわれています。
綿帽子温泉
チョコンと屋根の上に乗った綿帽子の塔が目印。お風呂は洋風「コスモスの湯」と和風「りんどうの湯」があり毎週男女の湯が入れ替わる。