当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
鉛温泉
宝暦年間(18世紀中頃)の発見と伝えられる歴史ある温泉。大沢温泉の奥、豊沢川が窓の外を流れる閑静な温泉。南部藩主もお気に入りだったといわれ、田宮虎彦の小説「銀心中」の舞台にもなったところです。全国的にもユニークな湯船が「白猿の湯」で1.5メートルの深さがある「立ち風呂」。温泉効能はリウマチ・神経痛・胃腸病・皮膚病・婦人病。
花巻市
県南エリア
天台の湯
天台の湯は稲庭岳の麓にあり、大自然のなかでゆっくりとくつろぐことのできる憩いの場です。和室12部屋と洋室2部屋があり、浄法寺産漆を贅沢に使った特別な「漆の間」は1日2室限定です。食事や休憩のできる大広間や会議室もあり、多目的にご利用いただけます。天然ミネラルをバランスよく含んだ弱アルカリミネラル泉の大浴場とサウナがあり、日帰りの入浴もできます。
二戸市
県北エリア
ラ・フランス温泉館ホテルゆらら【あづまね温泉】
ラ・フランス温泉館の自慢は和風、洋風十数種類のお風呂、もちろん露天風呂やサウナもあります。そして高さ11m、全長86mのウォタースライダー付き温水プールは子供たちに大人気です。宿泊は宴会も出来て料理に定評のあるホテル湯楽々へどうぞ。おもいっきり遊んでゆっくりくつろげます。
紫波町
県央エリア
新鉛温泉
3つの源泉、3つの大浴場、17の浴槽で温泉三昧!源泉100%かけ流し「陶器風呂」立って入る「立湯露天」など多彩な浴槽で温泉を満喫。
南網張ありね温泉 ゆこたんの森
南網張ありね温泉「ゆこたんの森」は森に溶け込んだ雰囲気で、ゆったりと緑の中でくつろげます。木々に囲まれた露天風呂はもちろん、豊かな自然の中で育まれた木々や草花が散策路で見られ、自然のあたたかさが感じられます。
雫石町
湯守 ホテル大観【盛岡つなぎ温泉】
盛岡城築城中の1603年10月18日に南部利直公が当館先祖の安楽房にお泊りになり、湯守を命ずるとのお墨付きを下さいました。 ホテル大観はその名を「湯守 ホテル大観」と変えて、これからもこの名湯を守り続けていきます。 眺望自慢の温泉大浴場は地区随一の広さ。露天風呂、古代檜風呂と多彩な浴槽には2008年3月に開湯した自家源泉「大観の湯」が加水・加温を一切しない源泉100%かけ流しで注がれます。美肌効果があると評判のやわらかな湯をお楽しみ下さいませ。
盛岡市
胆沢川温泉 さくらの湯
奥州市
湯元東館【千貫石温泉】
金ケ崎町
鶯宿温泉
開湯450年の伝統を誇る温泉。その名称は、その昔一羽の鶯が傷を温泉に浸して治していたことに由来します。約2kmにわたって旅館・ホテルが立ち並び、温泉地の風情がたのしめます。
国見温泉
秋田県との県境、駒ヶ岳の南麓の国見峠にあるみちのくの名湯。八幡平国立公園の自然の真っただ中に位置し、そのすぐれた効能から湯治や静養に毎年多くの方が訪れます。また、駒ヶ岳や千沼ヶ原などへの登山基地として、郷愁を誘うひなびた風情とともに人々に愛され続けています。石塚旅館、森山荘、国見山荘(日帰り)があり、泉質は炭酸水素塩泉(硫化水素型)中性高温泉で、効能は慢性胃腸病、神経痛、リュウマチ、皮膚病など。
夏油温泉
ブナ原生林に囲まれた奥深い秘湯。江戸時代の温泉番付には西の大関・紀州和歌山の本宮温泉と並ぶ東の大関と記された名湯です。夏油川沿いに点在する7つの露天風呂は、それぞれに異なる泉質で効能も様々です。奥行25mの「洞窟の湯」は石灰華の中にある珍しい蒸し風呂や日本最大の石灰華ドーム「天狗の岩」(国指定特別天然記念物)も魅力。昔ながらの風情を残す夏油温泉は、「全国名湯百選」のひとつになっています。
北上市
黒石温泉
森林に囲まれた木造の古風な佇まいの温泉。ナトリウム・塩化物泉の泉質である黒石温泉は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、冷え症、疲労回復などに効きます。
岩手町