当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
※各外部サイトでの表示となります。
いわて銀河プラザ
青森・岩手えぇもんショップ
みちのく夢プラザ
いわての文化情報大辞典いわての伝統工芸
甲子柿
釜石市西部の甲子町(かっしちょう)名産・甲子柿。 甲子町の庭先に柿の実がなりはじめると、釜石では秋を感じます。 甲子柿とは、収穫された渋柿を、柿室にいれて適切な温度で約1週間煙で燻して渋抜き(薫煙脱渋)した柿のことです。薫煙後は褐色から鮮紅色に変化し、食感はゼリーのようにやわらかで、まるでトマトのようです。 秋には道の駅釜石仙人峠を中心に甲子柿まつりが開かれます。 ぜひ釜石の秋の味を食べにいらしてください。
釜石市
沿岸エリア
松坂みそ店
花巻市大迫町にある昭和25年創業の老舗みそ店。早池峰神楽を守り育てた風土と、霊峰早池峰の恵みを受け、長時間熟成させた「手作り田舎みそ」。防カビ剤等の添加物は一切使用していない、安全安心の手作り味噌です。
花巻市
県南エリア
かわいペリーラ
紫蘇ジュース「かわいペリーラ」は、宮古市川井地域特産の片面紫蘇(葉の表が青で裏が赤)のエキスに、早池峰山麓で採れる純粋蜂蜜をブレンドし、着色料等一切使用しない健康的な飲み物に仕上げています片面紫蘇は、色、香りがよく、鉄分・ビタミンも多く含まれていることから、貧血や冷え性、アレルギー体質の方によいといわれています。
宮古市
浜千鳥
浜千鳥は南部杜氏の国の中で沿岸部に位置し、三陸海岸と北上山地の環境に育まれています。地域的に新鮮な海の幸、山の幸に恵まれており、お酒の趣はさらりとした口当たり。自然とひとつになった酒造りをモットーにしています。 【主な商品】浜千鳥、仙人郷
マスカットサイダー
陸前高田のサイダーと言ったらこれ。昭和45年、製造開始から変わらぬ味を提供しています。ほのかなマスカットの香とシュワシュワーっと喉を刺激する炭酸。ラベルデザインも懐かしい。
陸前高田市
かもめテラス
三陸の銘菓「かもめの玉子」を製造・販売しているさいとう製菓が新店舗『かもめテラス』をオープンしました。和菓子や洋菓子などの販売の他、お菓子の製造工程の見学、好きなトッピングでオリジナルのかもめの玉子を作ることもできます。
大船渡市
すき昆布
2~3ミリ幅に切った昆布を乾燥させ、シート状にしたものが「すき昆布」です。普代産のものでないと買わないという人もいる程の普代村の代名詞「すき昆布」。栄養豊富で良質な普代の海でたくましく育った昆布を、手間を惜しまず丁寧に加工。美しい緑色と柔らかな食感で、品質の良さで知られています。県内生産量・販売量トップクラスの自慢の昆布です。炒り煮に、海鮮サラダに、肴のツマに、湯豆腐と一緒に、工夫次第で色々なシーンで活躍すること間違いなしです。
普代村
県北エリア
南部せんべい 石橋煎餅
創業51年、二戸市にある南部せんべいの老舗。ひとつ、ひとつ、手作業で昔ながらの南部せんべいを作っています。
二戸市
韃靼そば・雑穀乾麺
軽米町内の老舗製麺所で、昔ながらの自然乾燥で作っています。ゆでると麺が黄色くなる韃靼そばは冷やしてつけ麺で食べると一層うまさが引き立ちます。また「あまらんさすうどん」や「稗そうめん」など軽米町の雑穀を使用した商品が人気です。
軽米町
採れたてランド高田松原
海岸近くにあった「採れたてランド高田松原」は、東日本大震災で全て流失、農作物を作る田畑も大きな被害を受けました。しかし組合人が総力を挙げて2011年6月に同市内竹駒町に仮設店舗にて再オープン。被災前と変わらない新鮮な野菜や手づくりお菓子等を販売しています。
南部かっけ(そばかっけ)
「南部かっけ」は、そば処岩手南部、九戸の里に古くから伝承されてきた郷土料理です。蕎麦打ちの際にできる切れ端、「かけら」から由来すると言われており、そばのかけらも大切に食してきた食文化を今に伝えています。
九戸村
志たあめや
岩泉町大通り商店街にある老舗の菓子店。くるみ羊羹は岩泉地方の地くるみを使用、風味を生かした羊羹に仕上がっています。また牛乳せんべいは岩泉の高原で生まれた牛乳からとれた、濃厚なバターの風味がサクッとしたせんべいです。店頭では手作りパンも販売しています。
岩泉町