当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
道の駅「石神の丘」
トイレ・休憩、防災・道路情報等をサービスの他、施設内では四季折々に採れる山菜、や新鮮な地元野菜、手作りの団子や地元野菜を使ったお惣菜を販売しています。町特産の「ブルーベリーソース」が人気です。 また、野外彫刻美術館の石神の丘美術館に隣接しており、初夏には約2万株のラベンダーが丘を染めます。
岩手町
県央エリア
街の駅「よりーじゅ」
街の駅「よりーじゅ」は岩手町4つの駅構想として、互いに連携し合い、町の活性化を図る駅の1つであります。人々が気軽に利用できる場を設け、人々の交流、地域連携及び情報発信の場として賑わいのある中心市街地の活性化を目的として整備された施設です
道の駅「にしね」
国道 282号沿いにある「道の駅にしね」。特産品、おみやげコーナーとあわせて、市内の農畜産物を販売している。魅力はなんといっても新鮮な野菜。特産のほうれん草をはじめ、キャベツやピーマン、山菜なども販売している。また、食堂の食材は八幡平市で生産された野菜、肉、卵などを主に使用している。ほうれん草カレーやほうれん草ソフトクリームが人気です。
八幡平市
安比まいたけ
自然豊かな安比の大地で、手間と愛情を注いで育てた安比まいたけ。農薬や殺菌剤などの余計なものは一切使わずに、本当に必要なものだけを大切にした自然農法のまいたけです。香り高い一品をご賞味ください。
三酒の人氣
南部杜氏の里・花巻市石鳥谷町で醸した日本酒、早池峰の恵を受けた花巻市大迫町のぶどうから生まれたエーデルワイン、雑穀生産量日本一を誇る花巻のヒエを使ったひえ焼酎の三種類の飲み比べセットです。 道の駅石鳥谷「酒匠館」などで販売しています。
花巻市
県南エリア
かわいブラックビーンズ
宮古市川井地域特産の黒平豆(ガンクイ豆)のエキスに、早池峰山麓で採れる純粋蜂蜜をブレンドした、健康的な飲み物に仕上げています。黒豆には、サポニン・鉄分などが多く含まれ、特にサポニンは、のどに良いといわれ、古くから利用されています。
宮古市
沿岸エリア
もぎたて市
旬の野菜や漬け物、味噌など田舎のお母さん達の笑顔が届く産直。りんごの収穫の時期になると9月の『さんさ』に始まり次々と収穫される様々なりんごが並ぶ。特に『フジ』は甘みと酸味のバランスが良いと評判で色々なリンゴを配合した搾りたてのリンゴジュースも人気。
二戸市
県北エリア
かっこうだんご
※2024年の営業は3月10日前後を予定しています。 厳美渓の名物といえば郭公屋の「郭公だんご」。店は渓流をはさんだ対岸にあり、そこに張られたロープに下がる籠に代金を入れて木槌で板をたたくと、籠は引き上げられて代わりに注文しただんごとお茶が入って降りてきます。籠の中のお茶もこぼれず手元に届くというのは長年の経験によるものといいます。
一関市
あんころ柿
エルマーノ2代目は、岩手菓子博にも出店したほどの腕前。店の中は老舗の和菓子はもちろん、季節の果物を使った洒落たケーキのお店として人気の的です。お土産としては「あんころ柿」がおすすめ。選び抜かれた干し柿を1ケずつ種を取り出し、丁寧にねり餡や黄味餡を中に入れ柿全体を羊羹でコーティングしました。
大槌町
駅前橋上市場サン・フィッシュ釜石
釜石駅前に開設された市場。「シープラザ釜石」と連結通路で結ばれており、様々な特産品・生鮮食品店・飲食店等が並びます。
釜石市
ふれあい二戸
毎年7月上旬に収穫されるさくらんぼ『夏恋』をはじめ、ゴマやエゴマが入りモチモチした食感の『てんぽ』、有機栽培された雑穀やクッキングトマトなど新鮮な果物や野菜が豊富に揃う。その他にも手作りの豆腐や味噌、餅類まで幅広く揃う「市民の台所」。国道から少し入った所にある穴場的存在。
マルサお魚センター
国道45号線にある鮮魚店。隣接する焼物コーナーでは豆腐田楽や焼き魚なども即売している。鮮魚店だけに焼魚の鮮度も抜群。モンドセレクション金賞受賞のオリジナル商品もそろう。
野田村