ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

イベント

スミつけ祭り(※2023年は中止となりました) スミツケマツリ

 この祭りは、火難よけ、安産、無病息災を祈願する祭りとして約400年前に始まり、「焼き観音お年越し」として伝えられ、別名「せあどたき」と言われています。祭りが始まると、積み上げられた杉の枝木に点火し、その燃えさしの炭を手につけ、お互いの顔に付け合いながら、1年の無病息災を祈願します。


【開催日】毎年2月の第1土曜日

基本情報

連絡先名 実相寺
開催地 〒028-3623
紫波郡矢巾町煙山地内 実相寺裏 観音堂
電話番号 019-697-5631
ホームページ https://www.town.yahaba.iwate.jp/launch
期間 2024/2/第1土曜日

マップ

マイルートに追加する
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード