季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
※令和5年度の内容は改めてお知らせします
震災後、河川での開催を見送ってきましたが、平成27年度より河川開催で復活しました。
11月中旬~1月下旬、沿岸地方の川にサケがのぼってきます。産卵の時期が近づくと雄のサケは口先が曲がり、「南部鼻曲がり鮭」と呼ばれます。津軽石川特設会場では、サケのつかみ捕りやサケの即売会など、サケにちなんだ行事が繰り広げられ、サケのハラコを入れた「ハラコそば」など、郷土色豊かなサケ料理が販売されます。
連絡先名 | 宮古鮭祭実行委員会事務局/(一社)宮古観光文化交流協会 |
---|---|
開催地 | 〒027-0004 岩手県宮古市臨港通2-1 宮古市魚市場 |
電話番号 | 0193-62-3534 |
FAX番号 | 0193-62-7030 |
ホームページ | https://www.kankou385.jp/launch |
その他 | 10:00~14:00 |
期間 | 2023/12/上旬 |