季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
名所「夫婦石」が祀られている天王山周辺で行われる「夫婦石観光まつり」。夫婦石わきの石段を登りきった天王山の広場一面には幻想的な「夢灯り」が灯り、足元を優しく照らしてくれます。メインイベントの「おいとこ大会」は、祝いの席などで太鼓や笛の音に合わせて地方で歌い踊り継がれてきた伝統芸能の一つ、“おいとこ”踊りの競演。県南や宮城県北から集まった個人、団体が華やかに競い合います。村祭りの伝統と雰囲気を現在に残す祭りです。
【開催日】毎年7月第2土曜日
連絡先名 | 一関市千厩支所 産業建設課 |
---|---|
開催地 | 岩手県一関市千厩町字石堂周辺 |
電話番号 | 0191-53-2111 |
FAX番号 | 0191-51-1311 |
ホームページ | http://www.ichitabi.jp/launch |
その他 | ※2020年は中止。当面開催を行う予定なし。 |