季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
玉山地区は、岩手県を代表する民謡のひとつ「外山節」の発祥の地。昔、外山牧場で働いていた人夫たちが唄い出し広まった唄で、牧場の仕事のまぐさ刈りの作業唄が由来とも言われ、それが三味線唄化してお座敷唄になったもの。
【開催日】毎年7月下旬
連絡先名 | 外山節全国大会実行委員会事務局 |
---|---|
開催地 | 〒028-4132 盛岡市渋民鶴塚55 渋民文化会館姫神ホール |
電話番号 | 019-683-2354 |
ホームページ | http://www.city.morioka.iwate.jp/launch |
その他 | 9:00開場 10:30開演 入場料無料 |
期間 | 2024/7/下旬 |