ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

イベント

長徳寺蘇民祭(※2023年は規模縮小) チョウトクジソミンサイ

※令和5年は袋ねじり、柴燈木登り、食事の提供を行いません。

下帯のみを身につけた男たちが集まり水垢離や柴燈木(ひたき)登り、蘇民袋争奪戦(袋ねじり)で祭りを盛り上げる。
子ども達は鬼子の面を背負って行列に参加し、参拝者は蘇民袋の中から出てきたコマ木を御守に持ち帰る。

一般の方には精進料理を振る舞う。特に「お不動さんのけんちん汁」は好評で、毎年皆に喜ばれている。

【開催日】毎年3月第1日曜日

基本情報

連絡先名 長徳寺蘇民祭保存協力会
開催地 〒029-3521
一関市藤沢町保呂羽字宇和田18 (長徳寺内)
電話番号 0191-63-3988
ホームページ http://chotokuji.org/festival/launch
その他 【令和5年スケジュール】
受付開始 8:00
水垢離(裸衆)・別当登り 8:30
不動堂祈願 10:00

◎ふじさわ吊るし雛まつりを本堂内で開催します!
木造阿弥陀如来立像とともに、蘇民祭人形や吊るし雛など、豪華な飾りを展示します。
期間 2024/3/3

マップ

マイルートに追加する
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード