季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
軽米の秋を迎えるように行われる秋まつり。御輿の渡御、町内6団体による山車の運行と郷土芸能の群舞がまつりを彩る。
町指定重要文化財・木造猿田彦命(さるたひこのみこと)立像を先頭にして、行列が町中心街約2キロメートルを練り歩く様は壮観である。
また、中日には消防演習、軽米音頭の流し踊りが行われる。
【開催日】毎年9月中旬
連絡先名 | 軽米秋まつり実行委員会(軽米町観光協会内) |
---|---|
開催地 | 〒028-6302 九戸郡軽米町大字軽米 |
電話番号 | 0195-46-4746 |
FAX番号 | 0195-46-2335 |
ホームページ | https://www.karumai-kanko.jp/11908launch |
期間 | 2024/9/中旬 |