ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

宿泊

網張温泉館【網張温泉】(日帰り入浴施設)

 和洞年間(708~715年)に発見され古くは亭沢温泉とよばれていた。江戸時代に入り「山ノ神信仰」により一般の入浴が禁止され周辺に網を張ったのが「網張」の由来とされる。明治維新とともに一般に開放され旧南部藩士たちが源泉近くに入浴場を建て、お湯が諸病に効くと評判を呼び険しい山道にも関わらず年間三千人以上の利用がありました。この温泉館は日帰り温泉施設として2002年12月にオープンし、大浴場・露天風呂があり、大広間、食堂、喫茶、売店を備えている。泉質は単純酸性・硫黄温泉低張性酸性高温泉、効能は慢性皮膚病・慢性婦人病・きりきず・糖尿病・高血圧症・痔病など。

基本情報

住所 岩手郡雫石町網張温泉
電話番号 019-693-2211
URL http://www.qkamura.or.jp/iwate/launch
お風呂 露天風呂 /日帰り入浴施設 /温泉
その他

【営業時間】9:00~19:00(受付18:00終了)※4月~11月の土・日・祝は1時間延長。仙女の湯8:30~15:00(受付14:00終了)

【料 金】大人600円、小学生310円、仙女の湯大人400円

客室数・収容人数・料金は季節により変わることがあります。予めご了承下さい。
リンクは一部PC表示のものも含まれます。予めご了承下さい。

マップ


マイルートに追加する
わんこきょうだいブログ更新:【そばっち陸前高田の旅】(2023/12/01(金)02:49:26)
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード