当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
八幡平市
県央エリア
松川温泉周辺から続いている渓谷。イワナやヤマメが釣れるほか、秋には色とりどりの紅葉が見事です。 【紅葉の見頃】 10月上旬~10月下旬
茶臼岳
標高1,578m、360度の眺望がきく頂上は八幡平の中でも最も展望が優れた場所の一つ。岩手山、早池峰山、秋田駒ヶ岳、鳥海山、月山、八甲田山などの山並みが右に左に広がる。特に、東はなだらかなカーブを描き、西は隆起の激しい峰が連続する岩手山の山容は迫力がある。
岩手県 県民の森
緑を通じ県民が心のふれあいを広める場として設置された。野鳥や植物の種類も多く自然観察、森林浴、レクリエーションの場としても最適で、森林学習展示館や木材工芸センターも利用できる。
為内の一本桜
岩手山を遠くに望む小高い丘にどっしりと咲く一本桜。かつて神社のあったところで、神社移設の際、1本だけ残されたこの桜が毎年見事な花を咲かせ、人々の目を楽しませてくれています。いつ植えられたのかはわかっていませんが、ご神木だったと考えられます。オダギリジョー主演の映画「オペレッタ狸御殿」の撮影地ともなったことで広く知られるようになり、県内外から花見客が訪れています。晴れた日には、青空とのコントラストが絶景! ※私有地ですので、付近への立ち入りにはご注意下さい。