岩手県各地の観光をサポート わんこきょうだい

栗駒山クリコマヤマ

    栗駒国定公園の主峰栗駒山は、岩手県では須川岳とも呼ばれる標高1,626mの山です。岩手、秋田、宮城の各県から登山コースが通じており、岩手県側は須川温泉登山口から登ります。5月中旬の山開きには残雪を踏みしめての登山、6~7月は可憐な高山植物、9月末からは山が燃えるかのような紅葉と11月の閉山まで四季を通じて楽しめます。登山コースには難所は無く、中高年の方でも安心して登れます。須川温泉登山口から頂上まで約2時間。※11月中旬~5月上旬(国道342号が冬季閉鎖)
    ※「栗駒山須川コース」は、昭和湖~山頂まで通行できません。山頂へは産沼コースをご利用ください。
    詳細はこちら⇒【岩手県自然保護課HP】(2024.4.26現在)

    住所/所在地
    〒021-0101 岩手県一関市厳美町祭畤山国有林内
    お問い合わせ
    一般社団法人 一関市観光協会
    電話番号0191-23-2350
    FAX.019123-0066
    • Facebook
    • X

    紅葉情報

    シーズン
    9月下旬~10月中旬
    駐車場
    須川高原温泉(100台)

    もっと見る