当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行について
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
岩手町
県央エリア
奈良時代末期の住居跡。すでに米を主食とし、鉄器を使用していたことがわかったほか、住居跡から多くの副葬品が発掘された。岩手県指定史跡。
道の駅「石神の丘」
トイレ・休憩、防災・道路情報等をサービスの他、施設内では四季折々に採れる山菜、や新鮮な地元野菜、手作りの団子や地元野菜を使ったお惣菜を販売しています。町特産の「ブルーベリーソース」が人気です。 また、野外彫刻美術館の石神の丘美術館に隣接しており、初夏には約2万株のラベンダーが丘を染めます。
北上川源泉・いわてまち川の駅
北上川源泉ゆはずの泉に隣接。北上川の始発駅として、「北上川流域連携のシンボル」的施設。また、「日本の原風景」や「子どもの環境学習」の場として平成16年6月にオープン。屋外には休憩施設、水遊びのせせらぎ、水車、ハスの咲く池、芝生の広場などがある。
かきくけ煌
中心商店街の新たな交流の場として、築百年余り経過した旧家の母屋や蔵を改装して作られたコミュニティースペース。 お食事処の蔵御膳らく丸や、集いの場として再生されたコミュニティースペース「わくわくサロンじょい」では講習会や講演会、読み聞かせなど、イベントやコンサートなどにも幅広く活用されています。