義経北行伝説にまつわる史跡で、平泉を脱出した義経主従がその途中、この中村にある八幡家に宿泊し、その礼として扇などを置いていったと伝えられています。その後、同家の先祖が祠を建て義経を祀るようになりました。
- 住所/所在地
- 〒026-0411 岩手県釜石市橋野町
- お問い合わせ
- 釜石市生涯学習スポーツ課
電話番号0193-22-8835
FAX番号0193-24-3185
義経北行伝説にまつわる史跡で、平泉を脱出した義経主従がその途中、この中村にある八幡家に宿泊し、その礼として扇などを置いていったと伝えられています。その後、同家の先祖が祠を建て義経を祀るようになりました。