当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行について
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
遠野市
県南エリア
宝暦5年(1755年)遠野領最大の大凶作で餓死した人々の供養塔です。宮代という所の道端にある小さな碑です。遠野の厳しい土地を乗り越えてきた人々の苦難が刻まれています。
遠野蔵の道ギャラリー
蔵を活用してつくられたギャラリー。4つの部屋があり、「市民ギャラリー」「創作活動室」ではいろいろなコレクションの展覧会やワークショップが開催されます。蔵の屋根裏を利用した「あちっく」には、昭和の懐かしいおもちゃやキャラクターグッズ骨董を多数展示し、大人も子供にタイムスリップできる空間になっています。併設の「おもちゃ図書館」では国内外のおもちゃで遊ぶこともできます。
あえりあ遠野
四季折々に、豊かな自然と「民話」「伝説」にふれあえる遠野に平成13年7月にオープン。いろりを前に語り部さんによる昔ばなしを昔話を無料でお楽しみ頂けます。(宿泊者のみ)
貞任高原のミズバショウ
冬の長い遠野の山間に、遅い春を告げる白い妖精ミズバショウは、毎年4月中旬から下旬にかけて可憐な花を見せてくれます。 場所は遠野の北東に広がる貞任高原の国有林の湿地に、約1.7ヘクタールもの広さ一面に咲き誇ります。 見頃の時期:4月15日頃~4月25日頃