当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
花巻市
県南エリア
宮沢賢治作品の「銀河鉄道の夜」をイメージさせるハンカチ。 手染めのため、一枚一枚色合いや風合いが違っています。
道の駅「はやちね」
道の駅「はやちね」は、早池峰山の麓・早池峰湖畔を望む場所に位置しています。 休憩施設のほか、姉妹都市であるオーストリア「ベルンドルフ市」との交流記録を展示したコーナーや、大迫山村文化交流館、公園、特産品の販売コーナーなどがあります。
南部系こけし(佐藤忠雄)
無審査推奨工人の父英吉について、昭和30年より木地挽を修業、同47年より音治型、英吉型を継承する。
成島和紙
東和町で和紙の製造が始められたのは寛文元年以前と伝えられ、藩政時代は南部藩の御用紙にもなりました。終戦直後までは成島地区の数軒が和紙生産を行っていましたが、大量生産の洋紙の普及により和紙の需要が落ち込み、現在は和紙工芸館で生産されるのみとなりました。成島和紙は楮、三椏を原料に1枚1枚丁寧な手作業で漉き上げられており、日本最北の和紙としてその名が知れ渡っています。