当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
葛巻町
県央エリア
道の駅「くずまき高原」
盛岡市から国道4号を北上し、国道281号に入った場所にあり、産直、食堂、公園等が整備された、ゆったりと「くつろぐ」ことができる道の駅。 土地の言葉で欲しい物がある、干し菜がある、(産直の)星になるの3つの意味を合わせ持つユニークな名前の産直ハウス「ほすなある」は、町内で生産される新鮮で安全な野菜や山の幸を中心に、くずまき高原牧場の乳製品やクラフト製品、銘菓なども取りそろえています。
くずまきワイン
山ぶどうは果実が小さく、房のボリューム、収穫量が少なく希少なもので、古来より滋養強壮、増血、疲労回復に効果があると言われています。その山ぶどうをふんだんに使用したワインをはじめ、多くの種類のワインを生産、中でも「ほたる」はワインコンクールで数々の賞を受賞しています。ワイン工場では工場見学が、同じ敷地内にある森のこだま館、森の館ウッディでは商品を購入することができます。また、森の館ウッディでは全種類のワインを試飲することができます。
くずまき高原牧場
子牛・羊の世話など、牧場体験ができます。 牧場内にはアイスクリーム作りが体験できる「ミルクハウス」や宿泊施設「プラト-」「コテージ」もあり、 隣接の葛巻町森林公園は白樺に囲まれた北緯40度の公園で、キャンプ場もあります。 7月にはラベンダー園鑑賞イベントがあり、摘取りもできます。