当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
盛岡市
県央エリア
岩手県だけに見られる枝垂性のカツラ。雄株で、樹齢約170年、高さ22m。市内にあるシダレカツラはこの木を原木としている。
盛岡市立生出スキー場
盛岡市中心部から車で約30分。 初心者の練習やお子様に最適なゲレンデです。 ナイター設備も完備。
早坂高原
東西1kmをこえる草原を白樺やカラマツの林が囲んでいる。春はキンポウゲ、アズマギク、ツツジ等が咲きみだれる。 岩手山と姫神山が重なり合って見られる草原の一部は牧野として利用されており、「あかべこ」の愛称で親しまれている肉牛の日本短角種が放牧されている。 レンゲツツジ開花時期/6月中旬~下旬
岩泉町
沿岸エリア
サクラパーク姫神
平成10年・11年に日本一の桜の名所を作ろうと、約37ヘクタールに1万本のオオヤマザクラを植樹。他にも約120本のソメイヨシノやシダレザクラもあり、展望台からは雄大な岩手山を一望できる。