当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
八幡平市
県央エリア
平成10年にオープンしたフロンティアの湯。大浴場にはサウナも完備。低張性アルカリ高温泉は琥珀色で、浴用と飲用で驚くほど様々な効果が期待できます。
いこいの村いわて
東北自動車道西根ICより車で10分の位置にあり、展望台、サウナ付きの大浴室、屋内温泉プールを備えた宿泊施設や、フィールドアスレチック、野球、バレーボール、テニスやゲートボールが楽しめる屋内人工芝のグランドやクライミングボードなどスポーツ施設が整っています。また研修室な備えた多目的温泉宿泊施設です。
峡雲荘(松川温泉)
八幡平国立公園内にあり、ブナやナラの原生林に囲まれた宿です。乳白色の湯は豊富で、いつも湯船からあふれています。 ※料理は要予約
安比温泉白樺の湯(日帰り入浴施設)【安比温泉】
2017年7月22日にAIPP温泉パティオが「白樺の湯」としてオープンしました。木のぬくもりを感じられる露天風呂には東屋風の屋根がかけらてれおり、日中は安比高原の大自然、夜には満点の星空を眺めることができます。男女各200名が一度に収容できる大浴場に、日本最大級のサウナもある癒しの空間です。ANAホリディ・インリゾート安比高原「温泉棟」(旧安比高原温泉ホテル)とも廊下で直結しております。