岩手県各地の観光をサポート わんこきょうだい

スミつけ祭りスミツケマツリ

矢巾町

県央エリア

毎年2月の第1土曜日

2025年は矢巾町営キャンプ場で開催します。イルミネーションやミニ花火大会などの「冬イベント」も同時開催します。


この祭りは、火難よけ、安産、無病息災を祈願する祭りとして約400年前に始まり、「焼き観音お年越し」として伝えられ、別名「せあどたき」と言われています。祭りが始まると、積み上げられた杉の枝木に点火し、その燃えさしの炭を手につけ、お互いの顔に付け合いながら、1年の無病息災を祈願します。

開催地
〒028-3623 岩手県紫波郡矢巾町煙山第4地割36−2(矢巾町営キャンプ場)
開催日時
2025年2月1日(土)
18:00~開会式 
18:20~餅まき
18:30~スミつけ開始
お問い合わせ
実相寺
TEL. 019-697-5631
その他
※スミをつける際に軍手が必要となりますのでご持参ください