当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行について
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
※各外部サイトでの表示となります。
いわて食財倶楽部
内まる屋
雑穀定食、ダッタンソバなど地元産の料理が楽しめます。ソバカッケピザ(ダッタンソバ粉入り)が好評です。
軽米町
県北エリア
いわてまち焼うどん
岩手町が誇る新鮮でおいしい野菜とお肉を使って子どもたちの心に残るうまいものを提供できないか?というあつい思いを持った地元の飲食店、事業所が集い「いわて焼きうどん」が誕生しました。岩手町が誇る地元食材をたっぷりと使った「いわてまち焼うどん」。B-1グランプリに出展するなど全国に広くPR中。
岩手町
県央エリア
陸前高田ホタテとワカメの炙りしゃぶしゃぶ御膳(ホタワカ御膳)
震災からの復興と、食による地域活性化を目指すために生まれた岩手県初の新・OMOTENASHIご当地グルメ。(愛称「ホタワカ御膳」) 陸前高田市が誇る3つの食材(広田湾産活ホタテ・ワカメ・ブランド米「たかたのゆめ」)を贅沢に使ったおもてなし膳。 お盆は気仙地域で産出される木目の美しい気仙杉を使用しています。
陸前高田市
沿岸エリア
陸前高田 発酵パーク CAMOCY(カモシー)
江戸時代から醸造業が盛んだった陸前高田市今泉地区は、古くから「発酵」が住民の暮らしに密接に関わっていました。 「CAMOCY(カモシー)」の商業施設名は、麹を発酵させて酒や醤油をつくるという意味の「醸(かも)す」という言葉から名づけられました。 発酵をテーマにしたCAMOCYでは、発酵文化を学びながら、三陸の魚を塩麹で漬けた定食や、三陸から仕入れた野菜を発酵食品で調理した惣菜など、体に優しい発酵食が食べられるほか、ベーカリー、チョコレート、地ビールなども楽しめます。
夢咲き茶屋(道の駅遠野風の丘内)
道の駅遠野風の丘フードホール内にある農家風レストランです。地産地消に心がけ、地元綾織産の米100%使用のおにぎりを提供。また五穀米のおにぎりは敷地内の産直で売られているものをブレンドして使用しています。「きりせんしょ」やうるち米の粉をのして焼いた「かねなり」など懐かしい味もご堪能いただけます。
遠野市
県南エリア
銘菓 千本松
町指定天然記念物より名づけた「千本松」。バターの香ばしさ、コクのある味、素朴な形。樹齢数百年を思わせる老松の皮を形どり自然な焼き上がりに仕上げました。第37回日本商工会議所努力賞受賞。
銘菓 三代杉
平成23年に世界遺産に登録された平泉、中尊寺。その中尊寺の本堂脇にある根のつながった三本の大杉、奥州、藤原三代にかけて「銘菓 三代杉」と命名しました。バウムクーヘンの真ん中にチョコレートつめ、クッキーでサンドした新食感の洋菓子です。
奥州市
銘菓 ぶすのこぶ
一度聞いたら忘れられない強烈なネーミング、「ぶすのこぶ」は岩手の銘菓として昔から食べ続けられています。小豆あんを洋風の生地をまぶし焼き上げました。
久慈市
銘菓 川崎の柵
一関市川崎町にある老舗の菓子店「菓子専科たきざわの人気商品「川崎の柵」。自家製のつぶあんがサンドされている和菓子です。
一関市
銘菓 一日物語
明治の俳人正岡子規の小説にちなんで名付けられた「一日物語」。バターと黒ゴマを使った風味豊かなクッキーです。第22回全国菓子大博覧会金賞受賞。
西和賀町
浜の産直きらうみ
普代浜園地キラウミ内の普代浜そばにある海産物産直施設です。普代村の海産物や特産品・加工品の販売や、軽食等を提供しています。運が良ければ、その日に上がった新鮮な魚介を購入できます。休日にはイカやホタテのなどの炭火焼のいい香りが漂います。ホヤのカマンベール焼きもおすすめ。ご休憩にお土産にお立ち寄りください。
普代村
浜の駅おもと 愛土館
2017年9月3日にオープン。「あいどかん」とは岩泉の方言で「一緒に行きましょう」という意味。 小本漁港のすぐそばにあり、特産品のサケや野菜などがそろう産直と、地物の食材を使用したメニューが人気の食堂もあります。
岩泉町