当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行について
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
荒川高原と荒川渓谷
早池峰山の南、薬師岳に連なる2,500haの高原で、放牧地として利用されている。アジサイやシャクナゲの群集がみられる。荒川渓谷は高原のすそを流れており、川魚が多い。また、早池峰山の遠野側からの登山コースでもある。
遠野市
県南エリア
221 釜石市_釜石大観音②_(秋)
釜石市
沿岸エリア
薬師岳
薬師岳(1,645m)へは、小田越から早池峰山へ登るのとは反対の南側に入るコースが利用者が多い。ほぼ直登だが山腹は全般に緩やか。アオモリトドマツなどの樹林帯の中に花崗岩の露出や岩下にヒカリゴケを見ることができる。樹高が低くなるにつれて樹林帯はハイマツに変わる。山頂まで約300mの辺りは花崗岩に生えるイワヒゲが見事。下山には頂上からすぐ東に入り小田越山荘に出るコースもある。
花巻市
萬代舘
一戸町
県北エリア
岩根橋
正式名称を「達曽部川橋りょう」と言い、岩手軽便鉄道時代には鋼板桁橋であったものを昭和18年に国鉄が橋台、橋脚、鋼板桁橋をそのまま包み込み、鉄筋コンクリート造りとしたものである。岩手軽便鉄道は、宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」のモチーフになったとされている。
220 釜石市_釜石大観音①_(秋)
鶏頭山
鶏頭山(1,445m)は、早池峰連嶺の岩峰として存在感のある山。登山は、岳から左側へ入り七折ノ滝を経由して登って行くコースと、急斜面の樹林帯を登って行くコースの2通りある。どちらのコースも途中に笹ヤブの悪路があるので足場に注意。
まちの日通り2
卯子酉様
恋愛の神様としてカップルが良く訪れるのが、この小さな祠です。境内の無人売店で売っている赤い布を、左手だけで木に結ぶことができれば、片思いが成就する御利益があると云われます。