当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行について
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
金鶏山【世界遺産】
金鶏山は円錐形(えんすいけい)の優美な山である。「秀衡(ひでひら)が北上川まで人夫を並べ、石を運ばせ一晩で築いた造り山」 「秀衡が雌雄一対の黄金の鶏を埋めた」などという伝承も残っている。 金鶏山山頂には複数の経塚が造られていた。しかし昭和5年に盗掘され、現在は半壊状態である。その時の出土遺物は、東京国立博物館と毛越寺がそれぞれ保管している。
平泉町
県南エリア
289 一関市_厳美渓②_(秋)
一関市
南部神社
鍋倉公園の入口付近にある神社。 参道に桜並木があり、遠野郷に入部した南部氏の行列を再現したさくら祭りが例祭と合わせて5月の初めに行われます。
遠野市
288 一関市_厳美渓①_(秋)
盛岡てがみ館
先人の書簡(てがみ)を中心に原稿・日記等を収蔵・調査研究・展示している全国でもユニークな施設。石川啄木・米内光政・新渡戸稲造・後藤新平など盛岡にゆかりのある著名人やその関係者の書簡・原稿・日記・ノート、筆墨など貴重な資料を数多く展示している。企画展やテーマ展なども開催している。
盛岡市
県央エリア
287 一関市_栗駒山②_(秋)
プラザおでって
盛岡弁で『おいでください』という言葉から名づけられた情報発信基地。2階の「観光文化情報プラザ」のほか、特産品の販売、軽食喫茶店などがあります。また6階の「盛岡てがみ館」では盛岡ゆかりの偉人たちの手紙や日記などを収蔵・展示しています。
286 一関市_栗駒山①_(秋)
盛岡市先人記念館
明治期以降活躍した盛岡ゆかりの先人達を紹介する人物記念館。市制施行百周年の記念施設として昭和62年に建設された。1階に新渡戸稲造、米内光政、金田一京助の各記念室、2階には127人の先人が総合展示されている。