当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
久慈市
県北エリア
久慈市の老舗南部せんべい店。品質にこだわり、真心込めて一枚、一枚丁寧に焼き上げます。
くますけあんぴん
「あんぴん」とは、南部地方の方言で大福餅のこと。 小倉あんを餅で包み、モナカ川をかけたボリュームある独特なお菓子です。
道の駅「白樺の里やまがた」
国道281号線沿いにあり、葛巻町と久慈市のほぼ中間点に位置する道の駅。特産品コーナーでは地元で生産された新鮮な野菜や雑穀、また工芸品も販売しています。また道の駅内に入っている「やまがた」ではご当地グルメの「まめぶ」を食すことが出来ます。
久慈市情報交流センターYOMUNOSU -よむのす-
2020年7月にオープンした、観光案内所と図書館がひとつになった複合施設。久慈駅近くにあり、市民はもちろん観光・ビジネスで訪れる人々の憩いの場となっています。 県産牛を使用したハンバーガーが食べられる喫茶コーナー、久慈市が舞台となった連続テレビ小説「あまちゃん」の衣装展示、市内を見渡せる展望室等もあり、どなたでも自由にご利用できます。