当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
大船渡市
沿岸エリア
長谷寺の木造如来坐像と木造十一面観音菩薩立像
平安時代から鎌倉時代の仏像で、どちらの像も一木造りの技法で造られています。なかでも木造如来坐像は東北地方最古級の仏像とされ、ともに貴重な県指定の有形文化財です。
大船渡市立博物館
大船渡市は「日本の土台石」と言われる古生代シルル紀地層など、地質学資料の宝庫。大船渡の海や自然をシアターで学べるほか、地質展示室、考古・民俗展示室等で現在までの大船渡の姿を紹介しています。
只野旅館