当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
大船渡市
沿岸エリア
恋し浜駅は大船渡市三陸町にある三陸鉄道の駅。2009年に小石浜駅から「恋し浜駅」に改称されました。 来駅の記念にホタテの絵馬を吊るすことができます。
フレアイランド尾崎岬
尾崎岬にある観光レクリエーション施設。森と2500本の椿に囲まれ、バンガロー、バーベキューハウス、キャンプ場のほか、球技施設や林間広場、遊歩道を整備している。さらに、総合案内施設の多目的室、シャワー室なども利用できる。4kmの岬一周道路からは、対岸の碁石海岸や穴通磯を眺めることができる。
大船渡市のヤブツバキ
大船渡市の花「つばき」。 太平洋沿岸の「ヤブツバキ」実取りの北限として知られており、市内いたるところに自生しています。
五葉山
標高1,351m、準平原地形の山。県内では最も海に近い高峰で、頂上からの見晴らしが良く、三陸の海を一望することができます。春はツツジ、夏はシャクナゲが美しく、山頂付近にはヒノキアスナロの原生林があり、ニホンザルや北限のホンシュウジカの住む県立自然公園に指定されています。最もポピュラーな登山口である赤坂峠からは山頂まで約2時間のコースです。 【山開き】 例年毎年4月29日
釜石市
住田町