当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行について
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
久慈市
県北エリア
「あんぴん」とは、南部地方の方言で大福餅のこと。 小倉あんを餅で包み、モナカ川をかけたボリュームある独特なお菓子です。
道の駅「くじ」やませ土風館
やませ土風館は物産館の「土の館」、観光交流センターの「風の館」に分かれています。 物産館の「土の館」では久慈琥珀や地元で収穫された旬の野菜を提供、物産店も入っているのでお土産選びに最適です。また観光交流センター「風の館」では久慈秋まつりで実際に使われている山車や神輿を展示しています。実際のまつりの様子は映像モニターで紹介、郷土資料も展示し、久慈の魅力を発信しています。また、地元の海鮮をたっぷりのせた丼が人気のレストランもあります。 目の前には「歴通路(レトロ)広場」があり、飲食店や雑貨店が立ち並んでいます。
諏訪神社
久慈港を望む高台にある諏訪神社は、義経討伐の命を受けた畠山重忠が、逃げ延びんとする義経の姿に対し哀れみを感じ、わざとその矢を外し境内の松の幹に刺したと伝えられています。諏訪神社にはその時の矢がご神体としてまつられているほか、江戸時代の作とされる絵馬が奉納されています。
内間木洞
総延長全国第5位の内間木洞。冬の特徴的な現象として洞内で珍しい氷筍が見られます。通常未公開。年2回一般公開が行われます。 ●内間木洞まつり 例年7月 ●氷筍観察会 例年2月