当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
一関市
県南エリア
昭和19年、一関館内の酒造業者が企業合併して発足。銘酒「関山」の名は世界遺産「中尊寺」の山号、関山中尊寺よりいただきました。 【主な商品】関山、千代君の春
真湯野営場
栗駒山のふところに位置し、広大なブナ原生林に囲まれた市営リゾートがあり、テニスコート・アスレチック・釣堀・ジャブジャブ広場・遊歩道など家族連れで楽しめます。その中にテントサイト20基、炊事場、トイレが設備されている。
飛ヶ森キャンプ場
秀峰室根山の裾野に広がる飛ヶ森は、天然芝生と「思い出の泉」から湧き出でる冷水が訪れる人々を歓迎する。ここには数知れぬほどの野鳥が飛び交う場所として「飛ヶ森」の名がつけられたといわれる。春には、桜、ツツジ、山菜。夏にはキャンプ、ピクニック。秋には紅葉、ハツタケ狩り、いも煮会など、四季折々の趣があり景勝豊かな憩いの場となっている。紅葉の見頃 10月中旬~10月下旬
菅原屋旅館
「菅原屋旅館」は北上高地の独立峯「室根山」のふもとで、川魚の宝庫「砂鉄川」のすぐそばにあります。和室、和食の田舎宿ですが、全室インターネットに接続可能となっております。室根山でのパラグライダーが体験できる宿泊プランなどもあります。