当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行について
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
遠野蔵の道ギャラリー
蔵を活用してつくられたギャラリー。4つの部屋があり、「市民ギャラリー」「創作活動室」ではいろいろなコレクションの展覧会やワークショップが開催されます。蔵の屋根裏を利用した「あちっく」には、昭和の懐かしいおもちゃやキャラクターグッズ骨董を多数展示し、大人も子供にタイムスリップできる空間になっています。併設の「おもちゃ図書館」では国内外のおもちゃで遊ぶこともできます。
遠野市
県南エリア
遠野郷八幡宮
文治5年(1189)、平泉の藤原氏の追討に従軍として功がり、源頼朝から遠野郷を賜った阿曽沼広綱が宇夫方広房を代官として送り、松崎村駒林に「館」を築き、氏神である八幡神をまつり、遠野郷を統治した。その後、阿曽沼広綱が横田城を築き東北(鬼門)である宮代に八幡宮を勧請して崇敬した。遠野郷の総鎮守。祭日は9月中旬で各郷土芸能が出揃う。
内間木洞
総延長全国第5位の内間木洞。冬の特徴的な現象として洞内で珍しい氷筍が見られます。通常未公開。年2回一般公開が行われます。 ●内間木洞まつり 例年7月 ●氷筍観察会 例年2月
久慈市
県北エリア