当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
外山ダム
外山ダムは戦時中山あいの外山川をせき止め建設されました。近くには外山森林公園が整備されています。またダム下流の滝内沢では、遊歩道から四十八滝を楽しむことができます。
盛岡市
県央エリア
早坂高原
東西1kmをこえる草原を白樺やカラマツの林が囲んでいる。春はキンポウゲ、アズマギク、ツツジ等が咲きみだれる。 岩手山と姫神山が重なり合って見られる草原の一部は牧野として利用されており、「あかべこ」の愛称で親しまれている肉牛の日本短角種が放牧されている。 レンゲツツジ開花時期/6月中旬~下旬
早坂高原は、県立自然公園に指定されており、レンゲツツジ、シラカバ、シナノキ、カタクリなどが訪れる人々を魅了しています。標高916mの早坂峠を中心に広がる穏やかな大平原で、山菜やキノコなどの宝庫としても知られています。また、秋の紅葉も見事です。 アヤメの開花時期/6月中旬~下旬 ノハナショウブの開花時期/7月中旬~下旬
岩泉町
沿岸エリア
小岩井農場まきば園
宮沢賢治ゆかりのスポットとしても人気のある、日本最大級の民間総合農場。 農場中心部にある観光エリア「まきば園」では、様々なアトラクションやグルメが楽しめるほか、一般非公開の生産現場などを巡るガイド付きツアーもあります。 2017年2月には農場内の建造物21棟が国指定重要文化財に指定されました。
雫石町
山王海ダム
春は新緑、秋は紅葉の景勝地として滝名川の上流にあるダムで、貯水量は約3,840万トン、農業用のロックフィルダムとしては日本一の規模です。また、お隣の花巻市石鳥谷町にある葛丸ダム(貯水量500万トン)とは2つのトンネルで結ばれている「親子ダム」であり、県内有数の農業地帯である約4,000ヘクタールの水田を潤しています。一般公開(5月~11月)第2土曜日、第3水曜日 9:00~正午
紫波町
五郎沼
平泉・藤原氏初代清衡の孫、樋爪太郎俊衡が建立した樋爪館跡の南にある五郎沼は、春は桜、冬は白鳥が飛来し訪れる人を楽しませています。 7月には駐車場隣の蓮池で、中尊寺で泰衡の首桶から見つかった種を復活させた古代蓮(中尊寺ハス)が美しい花を咲かせます。 東岸には、昔、度重なる沼の堤防決壊を食い止めるために人柱にされた女性の泣き声がするという伝説のある夜泣石と呼ばれる石碑があります。
北山崎ビジターセンター
北山崎をはじめとする田野畑村の自然文化を学ぶことができます。貝殻を使ったクラフト体験ができるほか、北山崎サッパ船アドベンチャーズをはじめとする体験プログラムの予約も受け付けています。 また、5月下旬から6月中旬にかけては、ビジターセンター裏の遊歩道に亜高山植物のシロバナシャクナゲが咲きほこり、散策を楽しむことができます。
田野畑村
吉里吉里海岸
「吉里吉里」とは砂浜を歩くと「キリキリ」と鳴る「鳴き砂」のアイヌ語から来ているといわれています。夏は海水浴場として賑わいます。
大槌町
夏油渓谷
夏油川の上流域にあり、紅葉の名所として知られている夏油渓谷。紅葉シーズンは秘湯・夏油温泉まで通ずる県道がにぎわいをみせる。紅葉狩りの後は渓流沿いの露天風呂で疲れを癒してみるのも楽しみのひとつです。
北上市
県南エリア
山吹棚田
一関市大東町大原山吹地区の山裾、標高400メートルほどの中腹に位置する「山吹棚田」は日本棚田百選に選ばれております。春になるといたる所にヤマブキの黄色い花が咲き誇ります。
一関市
旧煙山苗畑の桜並木
のどかな田園風景の中、矢巾町の旧「煙山苗畑」の入口にあるシダレザクラと桜の並木(100本程度)が見事です。
矢巾町
清水野の桜並木
県道13号から「煙山苗畑」に向かう道路沿い1,5キロにわたる清水野の桜並木は、約100本の桜が見事に咲いています。