当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行について
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
雫石町
県央エリア
駒ケ岳の裾野に近い湿地にある水芭蕉の群生地。横欠地区の人たちによって木道も整備されており、水芭蕉を間近で楽しめる。 例年5月上旬見頃。
小岩井農場上丸牛舎群
日本の酪農の発展とともに歩んできた小岩井農場。その100年を超える歴史の中で作られ、使用されてきた牛舎や、サイロなど計6棟が、国登録有形文化財となりました。すべて明治末期から昭和初期にかけて建てられたもので、特にレンガサイロは、国内に現存する一番古いものと言われています。その他、場内には数kmごとに文化財建物が点在しており、宮沢賢治の詩や童話の舞台にもなっており、毎年これらの見学会なども催しています。
七ツ田の弘法桜
雫石町の天然記念物に指定されている弘法桜は、樹齢約800年のエドヒガンザクラです。その昔弘法大師がこの地を訪れた際、杖にしていた桜の枝を地面につきさしたものが根付いたと伝えられ、毎年ゴールデンウィーク頃には見事な花を咲かせます。
網張ビジターセンター
ビジターセンターは岩手山の豊かな自然や歴史、文学などを紹介するとともに、地域と連携した自然とのふれあい活動や環境保全活動を促進するための拠点施設。展示ルームには、パソコン情報検索コーナー、地形模型、パネル展示や音声ガイドシステムを導入したほか、常駐する解説員による説明も受けられる。展望テラスからの広大な景色が見渡せる。