季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
関連カテゴリ:
歴史・伝承文化学習
ポイント!
1人から団体まで気軽に楽しめる縄文体験が満載です。土器づくり、土笛づくり、勾玉などのアクセサリーから、クルミの樹皮編みまで学校、子供会、親子レク等にぴったりの体験メニューです。季節ごとの限定メニューもありますので、お問い合わせください。
学習効果 | 博物館スタッフの指導により、縄文体験を通じて縄文時代の生活を学ぶことができます。 |
---|---|
先生への メッセージ |
縄文体験メニューのほか、博物館展示室では学芸員によるミュージアムツアーも対応可能です。(要予約) |
アクセス | IGR一戸駅から車で5分 |
---|---|
連絡先 | 御所野縄文博物館(一戸町岩舘字御所野2) |
電話番号 | 0195-32-2652 |
FAX | 0195-32-2992 |
ホームページ | http://goshono-iseki.com/ launch |
体験メニュー | 内容 | 期間 | 人数 | 所要時間 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|
世界遺産暫定リスト登載「御所野遺跡」縄文体験 | 土器づくり、土笛づくり、勾玉などのアクセサリー作成、クルミの樹皮編み等。 | 通年 | 1~100人(団体要予約) | 20~90分 | 250円~1,500円 (参考:土器づくり400円~、勾玉づくり400円) |