季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
カテゴリ (農業漁業体験学習) での検索結果
34件該当しました。
岩手の北東部にある洋野町は、北は青森県、南は久慈市、東は太平洋に面している海と山の恵みにあふれたまちです。ここでは、ウニなどの海の幸、木材などの山の恵みを生かした体験が豊富で、年間を通して何かの体験ができるように工夫したメニューになっています。
小岩井農場は1891年の創業以来、不毛の原野を開墾し、山林と酪農を主軸に一次産業を営んでいる生産農場です。ふだんは非公開の生産現場や農場内の国登録有形文化財を専門ガイドがご案内するプログラムが「ガイド付きツアー小岩井農場物語」。環境保全・持続型・循環型を基とした事業のご案内や、安全・安心・素性あきらかプラス質の高さを徹底した商品やサービスをご体感できるプログラムですので、「ほんものの農場」で「ほんものの感動」をご提供いたします。
大きな貝柱と肉厚で濃厚な味が売りの、大船渡産のブランドホタテ「恋し浜」。そんなホタテの養殖を生業としている大船渡市の漁師とともに、漁船で海に出てみませんか。船の上では、地元の漁師が漁船を操りながら地元の話や東日本大震災の時の実体験などを聞かせてくれます。追加で500円頂ければ、彼らが作っているブランドホタテ「恋し浜」の養殖場の見学、さらにはその場で海から上げた「恋し浜」を試食することもできます。海の上で食べる、一番新鮮なホタテの味はまさに絶品!
健康にこだわる牧場で、実際に農業体験をしながら動物への思いやりや食の大切さを学びます。放し飼いにしている採卵用のニワトリや、自家製の肉加工品など、プロのこだわりにふれられます。