季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
農作業で農民と苦労を共にする馬たちを慰安する行事。馬を豪華な晴れ着といくつもの鈴で飾り、神社詣をするもので、滝沢市の鬼越蒼前神社へ詣でた約80頭の馬が、「チャグチャグ」と鈴を鳴らしながら盛岡市の八幡宮まで約14kmの道のりを4時間30分かけて行進します。平成8年には、環境省の「日本の音風景100選」に選定されました。旧暦の5月5日に開催していたこの行事は、昭和33年から6月15日となり、平成13年からは6月第2土曜日に行われるようになりました。
連絡先名 | チャグチャグ馬コ保存会事務局(盛岡市観光交流課内) |
---|---|
開催地 | 鬼越蒼前神社(滝沢市鵜飼字外久保)~盛岡八幡宮(盛岡市八幡町13-1) |
電話番号 | 019-613-8391 |
ホームページ | https://www.city.morioka.iwate.jp/kankou/kankou/1037105/umako/index.htmllaunch |
その他 | |
期間 | 2024/6/第2土曜日 |