ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

イベント

盛岡さんさ踊り モリオカサンサオドリ

藩政時代から伝わる盆踊り「さんさ踊り」が中央通(県庁前から約1km)で、8月1日~4日の日程で繰り広げられます。「さんさ踊り」は、その昔三ツ石神社の境内で、人々が悪鬼退散を喜んで踊ったのが始まりといわれており、現在では踊り手、笛、太鼓あわせて3万6千人ほどの群衆となります。また、8/1~4の午後は、盛岡市民文化ホールと駅前広場で、各地区のさんさ踊り団体が昔から踊り継がれてきた伝統的な演技を披露する「伝統さんさ踊り競演会」が開催されます。東北五大祭りに数えられています。
【開催日】毎年8月1日~4日(パレード開始は18:00)

基本情報

連絡先名 盛岡さんさ踊り実行委員会(盛岡商工会議所内)
開催地 岩手県盛岡市 中央通 ほか
電話番号 019-624-5880
FAX番号 019-654-1588
ホームページ http://www.sansaodori.jp/launch
期間 2024/8/1~2024/8/4

マップ

マイルートに追加する
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード