季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
※令和3年度の山車奉納・運行は中止となりました。八幡宮例大祭は規模を縮小して開催する予定です。(変更となる場合があります)
盛岡鎮守のこの祭は、宝永6年(1709)南部藩20万石の城下町23町が完成したおりに、各町から1台ずつ山車を出して祝ったことに始まる。山車は英雄豪傑の人形と多くの造花で飾られ、源氏車を型どった欅の車輪がキーキーと音をたてる。それぞれの台に若衆がつき、南部独特の音頭をとり、太鼓を打ち鳴らしながら市内を練り歩く。最終日は八幡宮でやぶさめが行われる。
【開催日】毎年9月14日~16日
連絡先名 | (公財)盛岡観光コンベンション協会 |
---|---|
開催地 | 〒020-0872 岩手県盛岡市八幡町13-1(盛岡八幡宮TEL019-652-5211) |
電話番号 | 019-604-3305 |
FAX番号 | 019-653-4417 |
ホームページ | http://www.odette.or.jp/?p=829launch |
期間 | 2022/9/14~2022/9/16 |