季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
2016年7月17日(日)岩手銀行赤レンガ館としてオープンしました。
辰野金吾・葛西萬司建築事務所の設計で建てられた、赤煉瓦造りに緑のドーム、外観はルネッサンス風の輪郭の厳格さを表した旧盛岡銀行。市街地の中心部に位置し、中津川と中の橋と一体となって盛岡の代表的な景観を形成しているます。明治44年建設の国指定重要文化財。
連絡先名 | 岩手銀行赤レンガ館 |
---|---|
所在地 | 〒020-0141 盛岡市中ノ橋通1丁目2-20 |
利用時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 毎週火曜日、年末年始(12/29~1/3) |
入場料金 | 盛岡銀行ゾーン:一般300円、小中学生100円、未就学児童無料 ※岩手銀行ゾーンは無料 |
電話番号 | 019-622-1236 |
ホームページ | http://www.iwagin-akarengakan.jp/launch |
その他 |
ルート1: 盛岡駅 → 【バス10分】 中ノ橋通1丁目バス停 → 【徒歩1分】 岩手銀行赤レンガ館
ルート2: 盛岡IC → 【車10分】 岩手銀行赤レンガ館
盛岡市出身の建築家。東京帝国大学工学部建築科にて、わが国の建築学の始祖といわれる辰野金吾に建築を学んだ。卒業後欧米各地を巡り鉄筋コンクリート造りを学のだのち帰国する。明治36年、辰野と辰野葛西事務所を設立し、県内外多くの建築に携わった。主な代表的建築物は東京駅、旧国技館(現日本大学講堂)、盛岡銀行本店(現岩手銀行中ノ橋支店)などが挙げられる。