季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
この地方では、古くから桂の根元から湧き出る清水が霊水として信仰されていた。天台寺参道の登り口にある「桂清水」は、樹齢千年ともいわれる桂の根元から湧く霊泉。古来から信仰の源泉として崇められ、桂の木は本尊聖観音像の素材であり、天台寺は「桂清水観音」とも呼ばれる。
連絡先名 | 天台寺 |
---|---|
所在地 | 〒028-6802 岩手県二戸市浄法寺町御山久保33-1 |
利用時間 | 9:00~17:00(11月~3月16:00まで) |
入場料金 | 文化財保護協力金300円 |
電話番号 | 0195-38-2500 |
ホームページ | http://www.tendaiji.or.jp/index.htmllaunch |
ルート1: 二戸駅 → 【バス30分】 天台寺停留所 → 【徒歩20分】 天台寺
ルート2: 浄法寺IC → 【車5分】 天台寺