季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
連絡先名 | 野村胡堂・あらえびす記念館 |
---|---|
所在地 | 〒028-3315 岩手県紫波郡紫波町彦部字暮坪193-1 |
利用時間 | 9:00~16:30(入館は16:00まで) |
定休日 | 毎週月曜日(祝日のときはその翌日)、年末年始(12/28~1/4) |
入場料金 | 一般310円、小中高生150円 |
電話番号 | 019-676-6896 |
FAX番号 | 019-676-6897 |
ホームページ | http://kodo-araebisu.jp/launch |
駐車場 | バス5台 普通車50台 |
トイレ | |
売店 | |
見どころ |
【随時】音楽家によるコンサート 【毎月第3日曜日】あらえびすレコードコンサート |
ルート1: 盛岡駅 → 【在来線27分】 日詰駅 → 【タクシー6分】 野村胡堂・あらえびす記念館
ルート2: 紫波IC → 【車15分】 野村胡堂・あらえびす記念館
紫波町出身の小説家・音楽評論家。本名は野村長一という。東京帝国大学法科退学後、報知新聞社に入社。昭和6年以降作家として活躍する。川柳、浮世絵の研究者としても第一人者である。「あらえびす」というペンネームで音楽評論を十数冊刊行。昭和38年、私財1億円で『野村学芸財団』を設立し、育英資金や研究助成に寄与した。小説『銭形平次捕物控』の作者。