当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
八幡平市
県央エリア
松川渓谷にかかる橋。絶好の紅葉スポット。
蓬莱境
藤七温泉の東側にある蓬莱境は、八幡平火山が噴火した時に転がり出た溶岩が集まってできたもので、巨岩や怪石がゴロゴロ。何千年もの時間が流れる間に溶岩も冷め、コメツガやアオモリトドマツが生い茂り、窪地には水がたまって美しい蓬莱沼ができた。自然の力で変形した古木が森を形成し、霧のかかった日は特にも幻想的な景色になる。約40分のトレッキングコースは倒れた木の間をくぐったり、まるで天然のアスレチックコース。途中には透明な水をたたえた蓬莱沼や天然記念物・モリアオガエルが産卵する森などがある。
岩手山焼走り国際交流村 銀河ステーション天文台
岩手山銀河ステーションは岩手山を大きく望む岩手山焼走り国際交流村にあり、天体観望には絶好のロケーション。幻想的な宇宙空間を体験できます。
安比高原 中の牧場
ブナや岳樺の原生林の中にぽっかりと開けた草原地帯。自然が豊かで、ピクニックなどにはぴったり最高のロケーションです。なかの牧場は一面に天然の芝生が広がっており、初夏になると赤い花を咲かせたツツジで一帯は埋め尽くされます(開花時期/6月上旬~下旬)。