当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
大船渡市
沿岸エリア
首崎
越喜来半島の東にそそり立つ巨大な岩峰。そのすそは白い波がしぶきを上げており、海のアルプスを思わせるに十分の迫力。蝦夷の酋長の首が流れ着いたことからこの名が付いたと言われています。岬の先端部には首崎灯台があり、ここから眺める岬の連なりは絶景です。
あづま荘
綾里大権現
綾里大権現保存会により、平成8年に製作された踊る大権現は、獅子頭の大きさが2m四方、重さが200キロと大きさでは日本一を誇り、地域で伝統的に踊り継がれてきた権現舞のシンボル的存在です。巨大な獅子頭はショベルカーで2人がかりで操作し、そのダイナミックな動きに観衆を魅了する。綾里地区で5年に1度開催され、5年祭やお正月に実演されます。